沖縄塗装工業

工事blogばかりですが見てあげて下さい。

アパート・マンション塗装の手引き・・・御見積もりは現場調査からチェックしましょう! 再掲載

2021年03月06日 08時35分36秒 | 日記
 さて、今回はアパートやマンションなどの共同住宅と言われる外壁塗装についてお話しいたします。  マンションなどの大規模修繕工事は、管理組合の修繕積立金で行う大事な工事になります。  アパートでも賃貸収入などの積立金内で、修繕計画を立て、時期を見て行う事が大事な工事です。 
 その為、収支のバランスや借入なども含めますが、もちろんですが、金額が安いことは第一条件です。    しかし、安い工事で質も悪いようでは、工事自体が失敗となります。  適正価格は必ずあり、その金額より下がってしまえば、当然工事の質に影響がでます。    また、見積段階では、一番安値であっても実際の工事になってから追加工事が増え、結果的には他の業者の方が安値である可能性も出てきます。

 工事の項目(数量や使用材料)を統一して同じ条件での競争見積を行っても、工事の質までは判断できません。 その為、金額以外でも判断する基準を持っておくことが必要となります。 
ですが、「金額以外に何を見るの?」と思われるかも知れませんが、まずは、御見積もりに訪れた際に、業者の見積に取り組む姿勢や工事の考え方、工事に対してのノウハウなど、見積上では見えない部分も選定事項に含む事が重要です。  

 共同住宅では、通常2~3社程度を見積業者から選定し、直接業者と面談を行い、人柄や工事の知識、経験を選定基準として最終的に業者を決定します。
 先程も申し上げましたが、御見積もりに訪れた時から、あれこれ質問してその人柄や知識、取り組む姿勢などをチェックするのも大事です。 もちろん、金額が安いに越したことはないのですが、その両面を踏まえ判断する事が良い工事につながります。 

雨漏り診断士が行く・・・雨漏り例・・・・失敗談ですが・・・

2021年03月05日 15時32分01秒 | 日記
 アパートの雨漏り例、3階のお部屋から、2階への雨漏りが発生・・・・・
こちらは、恥ずかしながら私共が、何年か前に塗り替えをした物件でした。 
 家主様からご連絡頂き、不動産屋さんと日程調整(賃貸物件の為)を行い、現場へ。  不動産屋さんのお話しでは、サッシ廻りの雨漏りではないか?と言う見解でした。 塗り替え時には、コーキングは打ち替えを行っています。 
 補修から、塗装まで確認しているので向かう間に色々な原因を想定しながら現場調査へお伺いいたしました。 
 2階、3階のお部屋を確認、窓から外を確認、コーキングも問題なし、サッシも特に問題なし。 
 3階床も、木の床も問題なし、あれ、怪しい所がないな~・・・・・
 ん・・3階の天井を見上げると、あれ、構造が2階と違う?もしかして・・・・2階へ戻り構造を確認すると・・・

天井材の裏に配管がありました、3階は別の場所に配置があり、現在水漏れしている天井に配管が・・・・
 家主様に確認を取り、天井を一部剥ぎ取り、すると・・・
 先程の写真の中の配管・・・よく見ると・・・
配管周囲の左官からの水漏れでした・・・・・・・
後日に、外の配管のコーキング、内部の配管の周囲は3cmほどの隙間があり、揺れて動いてしまい、外に穴を開けたと思われるので、内部からもしっかりと固定処理いたしました。
 家主様からは、「原因が分からなくて、焦ってたよ~、対応してもらえてよかった」と言われましたが、やはり、申し訳なく思いました。 次回からはこのような事も想定して排水関係も処理を行うように致します。 
 

雨漏り診断士が行く・・・とある雨漏りのお話し・・・

2021年03月02日 09時21分34秒 | 日記
 何年か前の事なのですが、雨漏り調査の依頼を頂き、現場調査へ・・・・・・
写真は関係ありません
 築年数は古いのですが、とある会社様の倉庫として使用しており、台風などの時に雨漏りが発生して、部屋中が湿気だらけなのでカビなども発生しやすい状況でした。 1階建ての建物です。
  
写真は関係ありません
原因は、サッシ廻りのコーキングの劣化でしたので、部分補修と建物周囲のコーキングの打ち替えの2種類にて御見積もりを提案のお話しをさせて頂き、後日に提案予定で別現場に移動致しました。
 それから、2時間後にお客様からお電話が来て、「今、別の業者さんが来ているのだけど、今であれば8000円で直しますよ~と言われたのだけれど、どう思います?」・・・一応、最低限なのですがコーキングにも色々種類がありますがまずは、塗装しないはずなので変性シリコーンなのか?プライマーも塗布するのか?マスキングなどは?(汚さない為と綺麗にラインを作る為)などをお聞きして下さいとお伝えしてそれから何度かお電話のやり取りをさせて頂き、今回はこちらの業者さんにお願いしたそうです。

写真は関係ありません
 実際に施工は、見ておりませんが本来は、コーキング切り取り、マスキング養生、プライマー塗布、コーキング充填、慣らし作業などの手順があります。
また、1階建ての建物なので他の窓周りも同じく劣化していたので一緒に施工を行うほうが現実的に安く仕上がります。   (1か所の施工とそこまでmの差がないので人工と材料などになります) 
 また、プライマーがやられていない場合は、1年~3年では、剥がれてしまいます。     結果、どうなったというのは別にしても、お客様に急な選択を求める事はどうなのでしょうか? とりあえず今決めてくれと言われ、焦った結果、私共にご相談したという経緯です。
 御見積もりは2~3社ほど相見積もりはお勧めしますが、早急に返事を求められる業者さんには、注意された方が良いと思います。