![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/6dc6965d4cfb1819adc7226cd541ef55.jpg)
おびやがあけるって標準語?
っていうか全国共通の行事?
出産して20日たつと『おびやがあけた』といい、普通の生活に戻っていい?それまでは一応床に伏していないとダメ?っていうか家事などをするなみたいな。
で、20日たったのでおめでとう!ってことで。
昔は産後のひだちとかいって、産後に体が弱ってドーンってなる人が多かったので安静に体を休めないといけないよということだったんだろうな。
で、一日遅くなりましたが我が家でもおびやがあけたねおめでとう!というわけで赤飯を炊いて、後は…
鯛づくしぃぃぃぃっ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
赤飯は始めて自分で炊いてみました。
圧力鍋で。
少しやわらかく小豆はくずれてしまいました。
ま、今後に期待ということで。
そして、鯛タイ鯛っ。
母が近くのスーパーで一尾買って来てくれました。
2000円だってっ。
形ある状態で写真を撮っておけばよかったなぁ。
普段売っていたって勿論買う気にはなりませんけど。
美味しかったっ。
焼き物、刺身、吸い物。
堪能しました。
身がプリプリで。
私の一番は塩焼きでした。
ジューシィーでした。
焼き加減もグッド。
久しぶりに母も一緒の夕食でした。
鯛は彼女に任せました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
本当に美味しく頂きました。
パパちゃんも満足。
やっぱり魚だよなぁ、と言いながら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
無事におびやがあけてよかったです。
っていうか全国共通の行事?
出産して20日たつと『おびやがあけた』といい、普通の生活に戻っていい?それまでは一応床に伏していないとダメ?っていうか家事などをするなみたいな。
で、20日たったのでおめでとう!ってことで。
昔は産後のひだちとかいって、産後に体が弱ってドーンってなる人が多かったので安静に体を休めないといけないよということだったんだろうな。
で、一日遅くなりましたが我が家でもおびやがあけたねおめでとう!というわけで赤飯を炊いて、後は…
鯛づくしぃぃぃぃっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
赤飯は始めて自分で炊いてみました。
圧力鍋で。
少しやわらかく小豆はくずれてしまいました。
ま、今後に期待ということで。
そして、鯛タイ鯛っ。
母が近くのスーパーで一尾買って来てくれました。
2000円だってっ。
形ある状態で写真を撮っておけばよかったなぁ。
普段売っていたって勿論買う気にはなりませんけど。
美味しかったっ。
焼き物、刺身、吸い物。
堪能しました。
身がプリプリで。
私の一番は塩焼きでした。
ジューシィーでした。
焼き加減もグッド。
久しぶりに母も一緒の夕食でした。
鯛は彼女に任せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
本当に美味しく頂きました。
パパちゃんも満足。
やっぱり魚だよなぁ、と言いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
無事におびやがあけてよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます