![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/a02d69de4308346eb2dbad44d381c91c.jpg)
お姑さんの家に行ったら 「 ちょっとこれ見てぇ ~ ♪ 」 と温室へ
富貴蘭 ( ふうきらん ) がとても綺麗に咲いていました。
これは鉢造り・・・ ハンギング仕上げ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/698cd979ce38959595af6d452883d9ff.jpg)
いにしえの頃大名が参勤交代の時に長旅の慰みに持ち歩いたお花だそうです・・
ピンクの次に白もじき咲くそうでそちらは、エモイワレヌ芳しい香りがするそうですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/cfdf72a585ac6d8f0ff7d3c32b51e702.jpg)
こちらは、岩造り・・・
富貴蘭は古典園芸植物の代表的存在でありながら
希少性と繁殖の遅さから 「 幻の植物 」 と言われてきたそうです!
実はお姑さんはこれが一番のお気に入りでとても熱心に手をかけています・・・
知人に頼んで温室 ( ほったて小屋?? ) まで作ってもらったんですね!
会心の作は展示会に出品したりていします♪
とても可憐で清らかで上品なかんじのお花です ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
■■■□□□
そしてこれが ・・・ 今日の我家の [ アボカド君 ] ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/a64ba967aa2c22f4e8a705b1de21ec7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/8f9626473ea859b9c9ee44223081bf13.jpg)
清楚とはほど遠くフツーに地味 ~