7月2日は 半夏生 ( はんげしょう ) ・・・・
通勤用の車は姑宅のガレージに置いている私・・・
( 朝、夕の車の出し入れの時に姑との遭遇率高し。。。。 )
昨日は、姑がガレージの入口まできて・・・
『 今日は半夏生なんでお団子作ったわ~ 』 と手作りあんこタップリのお団子を・・・
先日、孫達が遊びに行った時にあんこが好きというのを聞いて・・
曾孫達に食べさせようと十年ぶりくらいに作ったらしい~
姑の作るあんこはオットの大好物で、昔はお彼岸などにはおはぎを作って・・
ちょいちょい持ってきてくれたりしていました~
このところは、年のせいで作らなくなっていたんですが・・・
曾孫達可愛さに久し振りに手作りあんこたっぷりのお団子をしてみたようです~
畑の野菜つくりも今年は特に張り切っているようですし・・・
曾孫達が近くに来たお陰で曾おばあちゃんは気力充実で元気いっぱいにッ
それに、息子も姑にとってはかつては目の中に入れても痛くない可愛い孫ですものねッ・・
通勤用の車は姑宅のガレージに置いている私・・・
( 朝、夕の車の出し入れの時に姑との遭遇率高し。。。。 )
昨日は、姑がガレージの入口まできて・・・
『 今日は半夏生なんでお団子作ったわ~ 』 と手作りあんこタップリのお団子を・・・
先日、孫達が遊びに行った時にあんこが好きというのを聞いて・・
曾孫達に食べさせようと十年ぶりくらいに作ったらしい~
姑の作るあんこはオットの大好物で、昔はお彼岸などにはおはぎを作って・・
ちょいちょい持ってきてくれたりしていました~
このところは、年のせいで作らなくなっていたんですが・・・
曾孫達可愛さに久し振りに手作りあんこたっぷりのお団子をしてみたようです~
畑の野菜つくりも今年は特に張り切っているようですし・・・
曾孫達が近くに来たお陰で曾おばあちゃんは気力充実で元気いっぱいにッ
それに、息子も姑にとってはかつては目の中に入れても痛くない可愛い孫ですものねッ・・