私の目の高さまで大きくなって、1本の木に7つのキュウリが生っていました。この調子なら10本位は採れるでしょう。垂直に実が生るから、採り忘れもなくて、これがいいや!
今朝はこれで満足でした。
夕方、キュウリの事を教えてくれる方がいて、「芯を止めないと脇芽が出ない」ということがわかりました。
このてっぺんを切ってしまうなんて!!
でも思い切って60cmも切りました。
私のおへその辺りからです。
ここから3つ位、脇芽が出て、40本もの実が生るそうです。
切り口が痛々しい。
切り取った枝が2本、手前のバケツに入っています。これを挿し木したら、また育つのでしょうか?それをご存知の方はいませんか?
今日、お友達のお母さんからいただいて来た、恐竜のキュウリ。
サンマのお皿にのせるほどの大きさです。
食べたら、美味しいんです。
これ、もっと食べたい!