おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

叔母の墓参り(6月9日)

2014年06月09日 14時58分33秒 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc01493

きょうは叔母の祥月命日です。母を老人ホームから連れて来て、お墓参りをしました。

Dsc01495

母を連れていくので、雨が心配でした。母を車にのせておいて、花を飾り、草取りをして、準備してから、弟が線香に火をつけました。

砂利道なので二人で母を抱えて歩きます。

母が歩く時には雨は止んでいて、(なんて晴れ女なんだろう)と思いました。

「ありがたい」と「私は幸せ」「お父ちゃんも喜んでいるだろう」を20回くらい言いました。

「寛子さんにお参りできてよかった!」

実家の近所の方や叔父さんの家にも立ち寄り、母が元気な事を知らせ、ホームに会いに来てくれるお礼をしました。

「DSC01499.JPG」をダウンロード

いつものお店でいつもの「塩チャーシュー麺」。

色どりに絹サヤを茹でて持って行きました。

「さすが!京子ちゃんだ。」と大喜びしてくれました。

寛子叔母が「私には何をごちそうしてくれるの?」と言っています。叔母はうなぎは大嫌いです。


ボンゾ(僧侶)大成功!(6月9日)

2014年06月09日 14時14分38秒 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc01490

昨晩録画したのを今朝見ています。録画したものは「静止画」にできるので、写真に撮りやすいです。

どうです!このボンゾの立派なこと!!

峰先生は、歌もお上手だけど、演技が上手いのが、他の誰よりもすぐれていると思いませんか!!

Dsc01491

蝶々さんの腰越さんには天覧オペラのリアの時に、目をつぶされました。今度は、「宗旨替えして結婚なんて許さない、縁を切るぞ!」と怒っています。

峰先生は長身なので、裾さばきが美しい。緋の衣の下の足元の白いギャザーがゆらゆら揺れて、とっても綺麗です。