お昼ごはん 2019年09月03日 12時56分06秒 | 日記 家庭菜園に作っているニラは 一度切った後に、すごいスピードで また伸びて来て ビックリしました。 以前よりも 葉が幅広くなっています。 今日はこれを ザクザク切って、 干しエビを混ぜた小麦粉で焼きました。 卵も入れました。 これを、カラシ醤油 酢で、サッパリと食べました。 使うときに、新鮮なニラが採れるのは良いなぁ。
朝ごはん 2019年09月03日 12時07分11秒 | 日記 新米に相応しい おかずを揃えて、朝ごはんが出来ました。 新米のあきたこまち。 水を控え過ぎてしまった様で、 かたーいご飯でした。 12時から、塩サバの焼き物 胡瓜の漬物 シラス いくらの醤油漬け 肉ジャガ ご飯。 全部いただきました。 ご飯の後、正座したまま、居眠りをしました。 もう一度布団に入って、午前中寝てしまいました。 夏休みの疲れなのか ? 土 日も眠り 月曜も火曜も よく寝ています。 洗濯と食事作りだけは なんとか出来ています。
ピルカなのか? ルピカなのか? 2019年09月02日 05時56分52秒 | 日記 お盆の時、ピルカというジャガイモで ポテトサラダを作って 美味しかったので、同じものを買ったつもりだったが、 ルピカだった! どちらも表面が滑らかで、剥きやすい。 こんなに似た名前の 品種があるのかな? 今朝は ルピカで ひき肉の肉ジャガを作った。 空芯菜の軸ばかりを 青みに入れてみた。 ストローの様な軸の歯ごたえが 楽しかった。
生落花生の塩茹で 2019年09月01日 13時53分47秒 | 日記 落花生の塩茹でが食べたいから、 わが家でも落花生を 栽培しています。 わが家の収穫はまだですが、お土産にいただきました。 殻付き 300 gです。 今日は茹でてみます。 35 分位茹でました。 一回はこの位に しましょう。 甘くて美味しい!
新米を手に入れました 2019年09月01日 13時19分11秒 | 日記 お米があと一合しかないので お米を買いに行きました。 茨城県産の あきたこまちの新米が ありました。 単一原料と有ったので 買うことにしました。 5 ㎏ です。 この量なら 野菜室に収納できます。 新米ごはんに合う おかずとして シラスも買いました。