旅するくも

『旅が旅であることを終わらせる為の記録』

協力お願いします!

2009-08-12 10:56:06 | イベント
ビシバシ転送しちゃってください!

今回の総選挙で日本が大きく変わるのは間違いない!
じゃあ、変えてしまおう!って事で虔十の会が頑張って動いてる。
エコ議員つうしんぼをチェックして選挙に行こう!
凄く見やすくなってるよ!
雨宮さんお疲れさま!

□■□■ 転送・転載歓迎!□■□■

いよいよ総選挙です。
投票日は、8月30日(日)、不在者投票は8月19日~8月29日。
今回の選挙で、日本の森や川や海の運命は大きく左右されます。

たとえば、高尾山…
国交省は、秋には本格掘削をはじめるつもりのようです。
裁判は続いているけれど、このままでは間に合わない…

日本の公共事業は、裁判の結果が出るまでストップしてくれません。
それどころか、万が一わたしたちが勝っても
事情判決と言って、ここまで工事を進め、
税金をつぎ込んだのだから新たな公共性が生じたと言って、
裁判には勝っても工事は止まらないなんてこともあります。
まぁ、だからこそ国交省は、やみくもに工事を進めるわけです。
そうなると、もう政治的な決着しかありません。

高尾山を救うために動いてくれる候補者は誰?
マイカップやマイはし、エコバッグだけじゃ山は守れない。
マイ政治家になってくれる候補者は誰?
きっと、さまざまなエコの問題に取り組んでいる人が
同じ気持ちなんだと思います。

だから、作りました!
「エコ議員つうしんぼ」!!
これまでのアンケートとちょっと違うのは、
設問が法案になっていることです。
法案として国会に提出してくれますか?というアンケートを
全候補者に送りました!

高尾山トンネル問題、辺野古のジュゴン、八ッ場ダムなど公共事業による自然破壊から原発、自然エネルギー、住宅問題や特別会計などなど、
みんなが気になっていること、あったらいいなぁーという法案が25問。
あちこちのNGOやNPOをはじめ、
エコに取り組む仲間たちの意見を聞きながら作ったものなので、
かなりつっこんだものになっていますよー
もう候補者は、「エコっぽい」ことを言ってごまかせません。

使い方は簡単!
たとえばわたしは、八王子なので東京24区をクリック。
候補者は3名。
その中で、民主党のあくつ幸彦さんが、高得点。
しかも高尾山を守るために動いてくれる♪
てな具合に、すぐわかるガイドが「エコ議員つうしんぼ」です。

選挙になると、みんな「地球に優しい」とか
「環境に配慮して」とかって
やたら言ってるけど、本当?と思いますよね。
これまで投票に行かなかった人も、
「だって誰がいいのかわからないから…」というのがほとんど。
でも大丈夫!
エコ議員つうしんぼで、チェックすれば見分けられます。

大事なのは点数だけでなく、候補者たちのコメントです。
いろんなコメントがあって面白いですよ♪

ぜひぜひ、投票に行く前に「エコ議員つうしんぼ」を見てください。
自分の選挙区は、もちろんのこと、
気になる質問をチェックして、法案にしてくれたり、
賛成してくれる候補者を他の選挙区の人にも教えてあげて、
一人でも多く当選させましょう。

今度の選挙は、環境に一票!という気持ちで
みんなが投票に行ってくれるといいな。

もちろん、選挙後も追いかけます!
当選のあかつきには、約束どおり動いてもらいます!
約束を守ってくれたかどうかをサイトにアップします。

ただいま、約400名(全候補者の三分の一)の候補者から
回答が寄せられていますが、まだまだ回答は集まりそう。
エコ議員つうしんぼチームが、がんばってアップ中。

エコ議員つうしんぼをチェック → http://giintsushinbo.com/

みんなの力で広めてくださーい!


●ブログやホームページを持っている人は
リンクやバナーをはってください!
 http://giintsushinbo.com/htm/framepage.html

●応援メッセージやご意見もどしどしお寄せください。

ロマンず☆~

2009-08-12 09:54:37 | ロマンず☆~
やっと、僕の住む静岡県島田市の宝!みのる座でのイベントが10月18日に
決定した!
さっそく予約が入っている!
予約お早めに!

ケーブルテレビも来てくれるらしく、イベント準備順調!

ロマンず☆~の僕より少し年下の若い子達が超頑張ってくれている。
僕はてきとーな人間なので、ロマンず☆~代表をおろされるのは
時間の問題だ。
そろそろ「やめちまえ!」と、石を投げられるだろう。
そしたら、この田舎で暮らせなくなるな。
それは困るので頑張ろう。

このイベントでガイアシンフォニーよりも個人的に注目してもらいたいのが田中優さん。

京都、大阪、東京の友人から、ずいぶんと前から名前は聞かされていたが、7Gウォークのイベントで初めてお会いすることができた。

友人5人で行って帰りの車内はひたすら田中優さんの話。

日本人が笑えば世界の誰かが泣く今の経済の仕組み、地球温暖化のからくり、
日本人の貯金で行われるアメリカの戦争。
それらの解決方法をわかりやすく、面白おかしくスライドを使ってトークしてくる。
話を聞けば、晩御飯の食卓は田中優さんの話でいっぱいになる事間違いなし!
そういう人物だからこそお願した。

ガイアシンフォニーと田中優さんの話で1500円!
この値段がどれだけ安いかは映画を見て話を聞いたらよく分かるはずだ。
個人的には3000円で良いと思ってるくらいだ。

以下詳細!

「むかし子供だったみんな!10月18日みのる座へ行こう!」

主催・ロマンず☆~

上映 「地球交響曲 ガイアシンフォニー 第3番」
出演者:写真家 星野道夫、宇宙物理学者 フリーマン・ダイソン、
カヌー航海者 ナイノア・トンプソン

素晴らしい未来を築きつつある人達のメッセージが、美しい自然の映像とハーモナイズし、あたかも一つの交響曲のように物語られる。
「地球交響曲」では、地球上のあらゆる“いのち”が、地球という大きな“いのち”を形作っている、母なる星・地球がひとつの大きな美しい生命体として描かれています。

講演 田中 優
未来バンク事業組合理事長、足元から地球温暖化を考える市民ネット理事。1957年 東京生まれ。坂本龍一、桜井和寿、小林武史が立ち上げた環境をテーマに融資する「ap bank」への支援。
講演、執筆、ネットワーキング活動、国内外で平和・環境・持続可能な社会作りの活動をする。
http://homepage3.nifty.com/miraibank/

時間は15分後ろにずれるかもしれません。
開場12:45~
講演13:15~
休憩15:15~
上映15:45~
終了予定時刻 18:00

※場所 
静岡県島田市「みのる座」
島田駅北口から徒歩7分。
「みのる座どこですか?」と聞けば島田市育ちの方なら
みんな知っているので地図はつくりません!
そんな場所で開催したかったので!

※駐車場
1時間100円
みのる座近くにあるP5をご利用ください。
当日、みのる座前にいる誘導員にお訪ねください。

料金
大人1500円
中学生以下1000円
座席を使用しない保護者同伴のお子様は無料です。

※席が190席のみですのでチケットの当日販売はないものと
お考えください。
早めの予約をおすすめします。

お問い合わせ・チケット予約
roman-zu@live.jp(代表 平川)

当日、みのる座へのメッセージを募集しメッセージで虹を作ります!
思い出・メッセージ受付アドレス
the-minoru-the@live.jp