ビシバシ転送しちゃってください!
今回の総選挙で日本が大きく変わるのは間違いない!
じゃあ、変えてしまおう!って事で虔十の会が頑張って動いてる。
エコ議員つうしんぼをチェックして選挙に行こう!
凄く見やすくなってるよ!
雨宮さんお疲れさま!
□■□■ 転送・転載歓迎!□■□■
いよいよ総選挙です。
投票日は、8月30日(日)、不在者投票は8月19日~8月29日。
今回の選挙で、日本の森や川や海の運命は大きく左右されます。
たとえば、高尾山…
国交省は、秋には本格掘削をはじめるつもりのようです。
裁判は続いているけれど、このままでは間に合わない…
日本の公共事業は、裁判の結果が出るまでストップしてくれません。
それどころか、万が一わたしたちが勝っても
事情判決と言って、ここまで工事を進め、
税金をつぎ込んだのだから新たな公共性が生じたと言って、
裁判には勝っても工事は止まらないなんてこともあります。
まぁ、だからこそ国交省は、やみくもに工事を進めるわけです。
そうなると、もう政治的な決着しかありません。
高尾山を救うために動いてくれる候補者は誰?
マイカップやマイはし、エコバッグだけじゃ山は守れない。
マイ政治家になってくれる候補者は誰?
きっと、さまざまなエコの問題に取り組んでいる人が
同じ気持ちなんだと思います。
だから、作りました!
「エコ議員つうしんぼ」!!
これまでのアンケートとちょっと違うのは、
設問が法案になっていることです。
法案として国会に提出してくれますか?というアンケートを
全候補者に送りました!
高尾山トンネル問題、辺野古のジュゴン、八ッ場ダムなど公共事業による自然破壊から原発、自然エネルギー、住宅問題や特別会計などなど、
みんなが気になっていること、あったらいいなぁーという法案が25問。
あちこちのNGOやNPOをはじめ、
エコに取り組む仲間たちの意見を聞きながら作ったものなので、
かなりつっこんだものになっていますよー
もう候補者は、「エコっぽい」ことを言ってごまかせません。
使い方は簡単!
たとえばわたしは、八王子なので東京24区をクリック。
候補者は3名。
その中で、民主党のあくつ幸彦さんが、高得点。
しかも高尾山を守るために動いてくれる♪
てな具合に、すぐわかるガイドが「エコ議員つうしんぼ」です。
選挙になると、みんな「地球に優しい」とか
「環境に配慮して」とかって
やたら言ってるけど、本当?と思いますよね。
これまで投票に行かなかった人も、
「だって誰がいいのかわからないから…」というのがほとんど。
でも大丈夫!
エコ議員つうしんぼで、チェックすれば見分けられます。
大事なのは点数だけでなく、候補者たちのコメントです。
いろんなコメントがあって面白いですよ♪
ぜひぜひ、投票に行く前に「エコ議員つうしんぼ」を見てください。
自分の選挙区は、もちろんのこと、
気になる質問をチェックして、法案にしてくれたり、
賛成してくれる候補者を他の選挙区の人にも教えてあげて、
一人でも多く当選させましょう。
今度の選挙は、環境に一票!という気持ちで
みんなが投票に行ってくれるといいな。
もちろん、選挙後も追いかけます!
当選のあかつきには、約束どおり動いてもらいます!
約束を守ってくれたかどうかをサイトにアップします。
ただいま、約400名(全候補者の三分の一)の候補者から
回答が寄せられていますが、まだまだ回答は集まりそう。
エコ議員つうしんぼチームが、がんばってアップ中。
エコ議員つうしんぼをチェック → http://giintsushinbo.com/
みんなの力で広めてくださーい!
●ブログやホームページを持っている人は
リンクやバナーをはってください!
http://giintsushinbo.com/htm/framepage.html
●応援メッセージやご意見もどしどしお寄せください。
今回の総選挙で日本が大きく変わるのは間違いない!
じゃあ、変えてしまおう!って事で虔十の会が頑張って動いてる。
エコ議員つうしんぼをチェックして選挙に行こう!
凄く見やすくなってるよ!
雨宮さんお疲れさま!
□■□■ 転送・転載歓迎!□■□■
いよいよ総選挙です。
投票日は、8月30日(日)、不在者投票は8月19日~8月29日。
今回の選挙で、日本の森や川や海の運命は大きく左右されます。
たとえば、高尾山…
国交省は、秋には本格掘削をはじめるつもりのようです。
裁判は続いているけれど、このままでは間に合わない…
日本の公共事業は、裁判の結果が出るまでストップしてくれません。
それどころか、万が一わたしたちが勝っても
事情判決と言って、ここまで工事を進め、
税金をつぎ込んだのだから新たな公共性が生じたと言って、
裁判には勝っても工事は止まらないなんてこともあります。
まぁ、だからこそ国交省は、やみくもに工事を進めるわけです。
そうなると、もう政治的な決着しかありません。
高尾山を救うために動いてくれる候補者は誰?
マイカップやマイはし、エコバッグだけじゃ山は守れない。
マイ政治家になってくれる候補者は誰?
きっと、さまざまなエコの問題に取り組んでいる人が
同じ気持ちなんだと思います。
だから、作りました!
「エコ議員つうしんぼ」!!
これまでのアンケートとちょっと違うのは、
設問が法案になっていることです。
法案として国会に提出してくれますか?というアンケートを
全候補者に送りました!
高尾山トンネル問題、辺野古のジュゴン、八ッ場ダムなど公共事業による自然破壊から原発、自然エネルギー、住宅問題や特別会計などなど、
みんなが気になっていること、あったらいいなぁーという法案が25問。
あちこちのNGOやNPOをはじめ、
エコに取り組む仲間たちの意見を聞きながら作ったものなので、
かなりつっこんだものになっていますよー
もう候補者は、「エコっぽい」ことを言ってごまかせません。
使い方は簡単!
たとえばわたしは、八王子なので東京24区をクリック。
候補者は3名。
その中で、民主党のあくつ幸彦さんが、高得点。
しかも高尾山を守るために動いてくれる♪
てな具合に、すぐわかるガイドが「エコ議員つうしんぼ」です。
選挙になると、みんな「地球に優しい」とか
「環境に配慮して」とかって
やたら言ってるけど、本当?と思いますよね。
これまで投票に行かなかった人も、
「だって誰がいいのかわからないから…」というのがほとんど。
でも大丈夫!
エコ議員つうしんぼで、チェックすれば見分けられます。
大事なのは点数だけでなく、候補者たちのコメントです。
いろんなコメントがあって面白いですよ♪
ぜひぜひ、投票に行く前に「エコ議員つうしんぼ」を見てください。
自分の選挙区は、もちろんのこと、
気になる質問をチェックして、法案にしてくれたり、
賛成してくれる候補者を他の選挙区の人にも教えてあげて、
一人でも多く当選させましょう。
今度の選挙は、環境に一票!という気持ちで
みんなが投票に行ってくれるといいな。
もちろん、選挙後も追いかけます!
当選のあかつきには、約束どおり動いてもらいます!
約束を守ってくれたかどうかをサイトにアップします。
ただいま、約400名(全候補者の三分の一)の候補者から
回答が寄せられていますが、まだまだ回答は集まりそう。
エコ議員つうしんぼチームが、がんばってアップ中。
エコ議員つうしんぼをチェック → http://giintsushinbo.com/
みんなの力で広めてくださーい!
●ブログやホームページを持っている人は
リンクやバナーをはってください!
http://giintsushinbo.com/htm/framepage.html
●応援メッセージやご意見もどしどしお寄せください。