native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-14(modern)】化石燃料か化石材料か-現代版最小限住居-

2023-07-04 20:31:06 | ministock-14(modern)
いつもは上棟後、毎日がクリティカルパス。クリティカルパスとはギョーカイ用語で「この工事が終わらないと次に進めない大事なポイント」という意味で、同じ意味で各ギョーカイでも使われていると思います。建築でのクリティカルパスとは、性能工事の部分じゃないでしょうか。つまり、構造、気密、断熱など建物の骨格の部分を一つ一つ丁寧に重ねていかないと、次に進めないんです。それが今回はほとんどが終わっている状態。工事の . . . 本文を読む