native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-09(terrace)】目指しているとこ-小さい二世帯住宅-

2019-03-08 18:35:38 | ministock-09(terrace)
先日の光熱費計算に続き、いつもならとっとと作っている模型がお打ち合わせの終盤でようやく完成。 でっかいですねぇ。 さすが35坪。 ミニストックと並べると豪邸感がすごいです。 こんなに大きさ違うのにミニストック? まぁ二世帯住宅ですからね。 ミニストックが2個くっついてると思ってください。 その証拠に内部はちゃんと3間×3間のいつも通り。 と、いつも通り感をアピールしていながら、なんで . . . 本文を読む

【坂の上の狭小住宅】ニアリー

2019-03-05 14:53:54 | 坂の上の狭小住宅
柱にペタペタと貼られた青いテープ。 特殊な部分の指示が書かれています。 そう、特殊だらけ。 ネイティブディメンションズ全開で行きたいと思います。 内部・外部共に下地作業が終わりましたので、いよいよカタチを作っていく作業に入ります。 外部の通気層。 湿気や外壁の輻射熱を速やかに逃がすための経路。 シートもパリッと張られていてきれいです。 その下地に外壁を張り始めました。 ミニストックの05 . . . 本文を読む

【ministock-09(terrace)】エブリィ-小さい二世帯住宅-

2019-03-02 20:49:31 | ministock-09(terrace)
今日は沼垂テラスにあるフローリング屋さん「アンドウッド」にKさんファミリーとお邪魔してきました。 実はアンドウッドの遠藤さんとKさんがお知り合いということを住学で知り、狭いねぇなんて話しながら、絶対遠藤さんにお世話にならなきゃという事でとても楽しみにしていたんです。 また、お店が沼垂テラスということもあり、我が家も家族総出での参加です。 お店に入る前にplootの斎藤さんにもバッタリ。 あ . . . 本文を読む

ほんとあっという間。

2019-03-01 20:00:45 | 家族
本日、上の娘の卒業式に出席しました。 昨日、一昨日くらいに入学したと思ってました。 娘もそれくらいの早さだと言ってましたが、たくさんの思い出に包まれたようで何よりです。 春から東京に行ってしまうため、私たち夫婦からも卒業となります。 私たちにとっては、子育ての卒業。 式の間、この娘に何してあげたかな、理解者でいてあげれたかなと考えていました。 18年ってあっという間ですね。 ボーっと生きてんじ . . . 本文を読む