native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

【ministock-09(terrace)】エブリィ-小さい二世帯住宅-

2019-03-02 20:49:31 | ministock-09(terrace)


今日は沼垂テラスにあるフローリング屋さん「アンドウッド」にKさんファミリーとお邪魔してきました。
実はアンドウッドの遠藤さんとKさんがお知り合いということを住学で知り、狭いねぇなんて話しながら、絶対遠藤さんにお世話にならなきゃという事でとても楽しみにしていたんです。

また、お店が沼垂テラスということもあり、我が家も家族総出での参加です。

お店に入る前にplootの斎藤さんにもバッタリ。
あ、どーもー、今度遊び行きますねなんて立ち話もしつつ、打ち合わせへ。
(っていうか、沼垂テラスには住学メンバーが3店舗もあるんです。いい感じでめり込んでます)

Kさん家のS君はウチの女子チームに大人気なので、一緒に沼垂テラスを散策。その間、私たちはじっくりフローリング選び。
あまりにも盛り上がりすぎて、その楽しげな雰囲気を撮り忘れました。
次の打ち合わせ場所のTOTO-SRで気が付き大後悔。
もしかして、上がってたの私だけ?
いやいや、そんなことない。

気を取り直して、打ち合わせ再開。
途中、TOTOでLIXILの打ち合わせもするという荒業も実施。

TOTOさんはほんと素晴らしい!
もう心が大きいです。
昔からお世話になってるんで、上の娘が4月から東京なんですって報告したら、泣き始めちゃって。
小さい時から知ってるから、寂しいやら嬉しいやらって、家族のようなリアクションをしてくれました。
ありがたいですね。

にしてもあの感じはブログで紹介したかったなぁ。

ところがさすが我が家族。
ネタはちゃんと作ってきてくれます。

沼垂テラス内にある「Ruruck Kitchen」さんの沼ネコ焼を食べていたところ、日テレのnews every.の取材に遭遇。

TENYじゃなくて日テレっていうのがキモらしいんですが、沼ネコ焼を食べてるところを撮影させて欲しいとの事。

女子チーム+S君の4人で仲良く食べている姿を撮って頂いたそうです。
採用されるといいな。

奥さん曰く、ばえるメンバーだったもんなぁ。仕方ないそうです。

いつの放送か分からないけど、来週要チェックです!




コメントを投稿