どうもJUNです!(^^)!
先週の日曜日ワカサギ釣りに行ってきましたよ!(^^)!
その前に不定期開催の旭川のおいしかったお店のことを書きます。
26日(土)昼までの仕事を終えて
1人ランチ
私は1人ランチが大好きなのですが
なかなか1人ランチにいける日が限られてきているので
いける日は結構ウキウキしながら
今日は何食べようかな?と迷ってしまいます。
この迷ってる時間も結構好きです(笑)
今回は
永山にある

SAMAに行きました!(^^)!
読み方がわからない
サマ?サーマ?サーマー?
全然違う?まっいっか(笑)
入店するとお昼時ということもあり
満席に近い状態でした。
ギリギリ
座れて席に着き
メニューを見ます。

こんなに種類があるのか!!!すごい!!!
初めて来たので
とりあえずトマトスープのポーク野菜カリーをチョイスし注文。
10分ほどで

ジャーン!!!
すごいボリューム
見掛け倒しの食えないデブの私は完食できるか不安でしたが
とても美味しかったので
ペロッと食べてしまいました。
今度行くときは違うスープも頼んでみよう!(^^)!
皆さんもぜひ試してみてください。
さて本題
1月27日
午前4時半旭川を出発
午前6時過ぎ現地に到着
気温は-18度…
前回の極寒の記憶があるので
なかなか私のエンジンがかからない…
荷物を運び
穴をあけ
魚探で探る
前回と同じポイントに決定
テントを立てて
テント内で準備開始
やっと体が少し温まってきて
私のエンジンも始動!!!(笑)
今回は2刀流でチャレンジ
一つ目の竿の仕掛けに
ラビットをつけて
投入
開始3秒で釣れる
うん今日もいるな!
3匹釣ったところで
もう一つの竿に
実験として

ざざむしワーム
をつけてみた。
仕掛けを準備している間
ラビットのほうは好反応を示しているが
無視して
ワームのセットを続ける
やっと準備できた!
と思い
ワームがついた仕掛けを投入すると
う~ん
あたりがない
ってか
ラビットのほうも先ほどとは違いあたりが遠のいた・・・
マジか!
でも
どうしてもざざむしワームで釣りたいので粘る
すると待望の瞬間が

ゲット!
ワームでも釣れた!(^^)!
生エサのラビットには負けるが
餌忘れたときの為に
釣り道具に忍ばせておこう!(^^)!
そこから前回とは違い
入れ食いとまではいかず
ぽつぽつ数を伸ばす

午前10時半
小腹が空いたので
セブンイレブンで買った
ふかひれスープを飲んで
おでんを温めて食べた。
食べたらおしまい・・・・
やる気エンジンが切れた(笑)

午前11時
終了
サイズも数も今回は出なかったが
とても楽しい釣行となった。
このポイントはまた来年行こうと思います。
次回は再び家族と砂川へ行く・・・・・予定・・・
今回は以上です。
フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
NatureFishing~フェイスブック~
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
先週の日曜日ワカサギ釣りに行ってきましたよ!(^^)!
その前に不定期開催の旭川のおいしかったお店のことを書きます。
26日(土)昼までの仕事を終えて
1人ランチ
私は1人ランチが大好きなのですが
なかなか1人ランチにいける日が限られてきているので
いける日は結構ウキウキしながら
今日は何食べようかな?と迷ってしまいます。
この迷ってる時間も結構好きです(笑)
今回は
永山にある

SAMAに行きました!(^^)!
読み方がわからない
サマ?サーマ?サーマー?
全然違う?まっいっか(笑)
入店するとお昼時ということもあり
満席に近い状態でした。
ギリギリ
座れて席に着き
メニューを見ます。

こんなに種類があるのか!!!すごい!!!
初めて来たので
とりあえずトマトスープのポーク野菜カリーをチョイスし注文。
10分ほどで

ジャーン!!!
すごいボリューム
見掛け倒しの食えないデブの私は完食できるか不安でしたが
とても美味しかったので
ペロッと食べてしまいました。
今度行くときは違うスープも頼んでみよう!(^^)!
皆さんもぜひ試してみてください。
さて本題
1月27日
午前4時半旭川を出発
午前6時過ぎ現地に到着
気温は-18度…
前回の極寒の記憶があるので
なかなか私のエンジンがかからない…
荷物を運び
穴をあけ
魚探で探る
前回と同じポイントに決定
テントを立てて
テント内で準備開始
やっと体が少し温まってきて
私のエンジンも始動!!!(笑)
今回は2刀流でチャレンジ
一つ目の竿の仕掛けに
ラビットをつけて
投入
開始3秒で釣れる
うん今日もいるな!
3匹釣ったところで
もう一つの竿に
実験として

ざざむしワーム
をつけてみた。
仕掛けを準備している間
ラビットのほうは好反応を示しているが
無視して
ワームのセットを続ける
やっと準備できた!
と思い
ワームがついた仕掛けを投入すると
う~ん
あたりがない
ってか
ラビットのほうも先ほどとは違いあたりが遠のいた・・・
マジか!
でも
どうしてもざざむしワームで釣りたいので粘る
すると待望の瞬間が

ゲット!
ワームでも釣れた!(^^)!
生エサのラビットには負けるが
餌忘れたときの為に
釣り道具に忍ばせておこう!(^^)!
そこから前回とは違い
入れ食いとまではいかず
ぽつぽつ数を伸ばす

午前10時半
小腹が空いたので
セブンイレブンで買った
ふかひれスープを飲んで
おでんを温めて食べた。
食べたらおしまい・・・・
やる気エンジンが切れた(笑)

午前11時
終了
サイズも数も今回は出なかったが
とても楽しい釣行となった。
このポイントはまた来年行こうと思います。
次回は再び家族と砂川へ行く・・・・・予定・・・
今回は以上です。
フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
NatureFishing~フェイスブック~
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
