どうもJUNです!(^^)!
いよいよ大晦日
2022年最後の日ですね
皆さんどんな年でしたか?
私は種類は増えませんでしたが
ワカサギ
ホッケ
マメイカ
鮭
サンマ
とものすごく大漁することができて
思い出深い年になりました。
来年もみなさん事故なく怪我無く楽しく釣り出来たらいいですね!(^^)!
さて本編へどうぞ
12月30日午前3時旭川を出発
メンバーはJUN VUNAさん ウルフさんの3人
道中は雪が多く降っていましたが
ウルフさんが運転してくれて
順調に到着
午前5時到着
さっそく準備して
釣り場へ
足元はズボベ状態のところもまだあったので
ゆっくり歩きます。
数か所 穴をあけ
魚探で探索
場所を決めてテントをたてて
いざ開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/b5bfc1914d94a5df9033dae3b8a962dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/5665228a75d45598d7f3d4a006942078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/290d7891eb3df6c07437d57c8e4a5fda.jpg)
予想どおり
まったく釣れない・・・
あたりも5分に一度ほど
べったべたの底で釣ります
途中VUNAさんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/23f353e6f69fdf68fcc86a132e54c067.jpg)
逆さ釣りで釣果を伸ばす
ウルフさんは
寝釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/f002b40f5e22fb87a00e2292a828e109.jpg)
途中
ウルフさんが
お手製のお鍋をごちそうしてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/3eb1e4e7e855a07834f6d1eeeef61267.jpg)
ありがとうございました。
全然釣果を伸ばせなく暇なため
ずっと
二人で私をいじってくる(いじめてくる)・・・
午前9時50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/30b6d95585aafdd78078dc60d4701cb4.jpg)
竿納
3人とも同じ数の4時間で40匹(竿1本)
時速10匹
厳しすぎる
まわりもそんなに釣れてなさそうでした。
片づけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/9f16a40a0a51eb393ad620b02b38bd7d.jpg)
終了
駐車場はあふれるほど車が停まっていました。
年末はやっぱり厳しい釣果になりました。
来年は絶対に
行きますん笑
でも会話はすごく楽しかった!(^^)!
ではよいお年をお迎えください。
フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。