こんにちは!ぽんたです!
今回は淡水おかっぱり釣行
してまいりました(^^)
海にしか興味無いよ!って方はごめんなさい(笑)
他のメンバーは沖防波堤などを楽しんでますが、僕だけ札幌在住なもんで、なかなか参加出来ず、でも、釣りしたい。
よし、淡水系担当として、淡水調査!
おととしから夏はナマズさんを求めて
色んなポイントを開拓してきましたが、、、、全然釣れない。
メンバーのTUBASAくんには先を越される。。なんか悔しい。。。。
と、まあこんな残念な淡水釣行でした。
チックショー!
って感じですよね(笑)
今年こそは!と向かうは札幌市北区某所!
ナマズの目撃は何度かしたことのあるポイントですが、行ってみるとコイが
バッシャバシャ!
ハタキの時期でした(;_;)
ものすごい数の鯉ちゃんが愛し合ってるもんだから、ナマズなんて出てきてくれなさそう。。移動!!!!
次は川です(≧∇≦)
地図で見て釣れそうだなーぁぁ!!って
勝手な憶測で行ってみたんですが
まあ跳ねてないわ、この時点で風が
とんでもなくなって、
悲しいバックラッシュ祭り!
もう、帰ろう。と
河川敷を後にし、橋の上から糸ヨレを取っておこうとフルキャスト!!
表層をバジングぎみに引っ張って
一旦リーリングを止めた瞬間。
ドーン!
え?うそ?ヒット!?!?
橋の上からなので慌てて
友人に下に降りてもらって木を回避しつつあげてもらいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1837f29fc6c9e1b939a48c48f183e00d.jpg)
きた。ついにナマちゃん♡
念願の初ゲット+今季チーム初モノ!
泣きそうなりました!!
サイズは60センチジャスト!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/91572319dce2cb1f3b3c719da484b9df.jpg)
使用ルアーはスピナーベイト1/2oz
クロキンカラーでした!
いやぁ~~
今年も開幕ですね♡
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
今回は淡水おかっぱり釣行
してまいりました(^^)
海にしか興味無いよ!って方はごめんなさい(笑)
他のメンバーは沖防波堤などを楽しんでますが、僕だけ札幌在住なもんで、なかなか参加出来ず、でも、釣りしたい。
よし、淡水系担当として、淡水調査!
おととしから夏はナマズさんを求めて
色んなポイントを開拓してきましたが、、、、全然釣れない。
メンバーのTUBASAくんには先を越される。。なんか悔しい。。。。
と、まあこんな残念な淡水釣行でした。
チックショー!
って感じですよね(笑)
今年こそは!と向かうは札幌市北区某所!
ナマズの目撃は何度かしたことのあるポイントですが、行ってみるとコイが
バッシャバシャ!
ハタキの時期でした(;_;)
ものすごい数の鯉ちゃんが愛し合ってるもんだから、ナマズなんて出てきてくれなさそう。。移動!!!!
次は川です(≧∇≦)
地図で見て釣れそうだなーぁぁ!!って
勝手な憶測で行ってみたんですが
まあ跳ねてないわ、この時点で風が
とんでもなくなって、
悲しいバックラッシュ祭り!
もう、帰ろう。と
河川敷を後にし、橋の上から糸ヨレを取っておこうとフルキャスト!!
表層をバジングぎみに引っ張って
一旦リーリングを止めた瞬間。
ドーン!
え?うそ?ヒット!?!?
橋の上からなので慌てて
友人に下に降りてもらって木を回避しつつあげてもらいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1837f29fc6c9e1b939a48c48f183e00d.jpg)
きた。ついにナマちゃん♡
念願の初ゲット+今季チーム初モノ!
泣きそうなりました!!
サイズは60センチジャスト!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/91572319dce2cb1f3b3c719da484b9df.jpg)
使用ルアーはスピナーベイト1/2oz
クロキンカラーでした!
いやぁ~~
今年も開幕ですね♡
↓↓ぽちっとお願い致します。
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
釣りにも行けないかもね!
淡水だって同じ釣♪
楽しめれば、最高じゃん
おじさんも 海に行けない時たま~に川に(^w^)
ナマズの刺身も
イケる見たいだね~♪
二回目大物Get楽しみにしてますね☆
せっかくチーム組んでるんでみんなで釣行いきたいんですけど、なかなか都合が合わないです>_<
そうですね!
海でも淡水でも釣りは釣りですもんね!
ナマズ食べる勇気、、なかなか出てくれないですねぇ(笑)ウナギみたいな味ってのは聞いた事はありますが(^^)
またブログに上げれるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!!