まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

ついにというか、やっとというか

2012-01-28 23:46:06 | 日常生活

またまた、更新が久しぶりになってしまいました

ダメですね

ところで、ついにというか、やっとというか、アタシもスマホデビューしました☆

スマホならiPoneにしようかな、ドコモなので夏まで待とうかな、って思ってたんですが、

使っていた携帯の、貯まっていたポイントがそろそろ消滅しちゃう

それに、なんというか、もう、PCもほとんど立ち上げなくなってしまったので

(メンテしてないから、起動がめちゃくちゃ遅くて、それが更にPC離れに拍車がかかってる)

でも、iモードじゃサイトのアクセスが十分じゃないし・・・ってことで。

 

いやぁ、スマホ、慣れないですね~

まぁ、昨日買ったばかりなので当然って言えばそれまでなんですが

デコメがすごく面倒で

文字入力は手書きができるので、それは『おおっ』って感動なんですが。

それに、ネットしやすい☆

今までずっとiモードだったから、あまりにも使い勝手が違うので、便利な機能を使いこなすのに

結構時間がかかると思うけど、頑張って慣れようと思います~

 


車のこと

2012-01-18 03:50:14 | 日常生活
今録画してた番組観てて。
ホンダから新しく出た軽自動車のことやってて。

今夏予定で、車椅子が乗れる軽自動車が出ると☆
これは絶対いいわ!って思いました。


介護の仕事するようになってから、もし自分の親が車椅子を利用するようになったら
そういう、車椅子が簡単に乗せられる車にしないとな~って考えてました。

時折、職場でも利用者様の家族が利用者様を家に連れて帰るのに、
普通車で、まず車椅子をトランクにしまい、
四苦八苦して利用者様を抱きかかえて乗せる姿を見たり、
友人の親が難病で、車椅子ごと乗せられる車を高いお金で購入した話しを聞くと、
なんで、もっと身近にこういう車が売ってないんだろうって思ってたから。

2年後、私も車を買い替えなくちゃいけないんだけど、
この車、アタシの欲しい車リストに入れておこう♪
後部ドアがスライド式なのもいいな♪

久々に

2012-01-17 23:14:48 | 日常生活
6日から16日の昨日まで、休みの日も会議だったり勉強会だったりで、毎日出勤してたので、
久々に丸一日休みとなりました~

でも、何がやりたいのかわからない(笑)

とりあえず、お天気だったのでお布団干したり、
ガソリンスタンドでガソリン給油と洗車、
スーパーでお弁当の食材買ったり、
TSUTAYAでDVDレンタルしてきたり、雑誌買ったりして過ごしました~

雑誌は、お花の本なんだけど、きれいなものは、やはり観ていて癒される♪

夜勤明け

2012-01-11 23:50:00 | 日常生活
映画を観てきました。

観たのは『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』です☆

やはり、大画面はいいわぁ♪内容も映像も見応え十分♪♪

まだご覧になっていない方は是非☆


その後は、フロア会議で職場へ


もしかすると、胃瘻になるかもしれない方がいて。
自分含めて、親や兄弟がなったらどうしよう、って
考えました。

胃瘻は…あんまりやりたくないな…

ジレンマ

2012-01-10 15:06:21 | 日常生活

医療や介護の現場にいると、大抵がそうなのだろうと思いますが
いつも『人生の終わり』を刻々と感じる、直面することが多々あります。
私が今の職場に転職して、すでに9ヶ月経ちましたが
昨年、自分がいるフロアで1名の方が亡くなりました。
(施設の中では何人かいます)

その人は、その人の人生の中で最後の入浴を私が行いました。

初めて会った時から、あまり発語がなく
問いかけにも『うん』としか頷かない程度だったけど
『何年生まれですかぁ?』って聞くと『寅年』って答えてくれたり
夜勤の、巡視のときに『こんばんは』って挨拶すると
『こんばんは』(たまに『おはよう』<笑>)って答えてくれたりしてたけど
徐々に、1日中眠ってることが多くなり
食事も拒否するようになって、ある日突然、この世を去っていきました。

最後のお風呂は気持ちよく入れたのだろうか、
私はそうさせることができただろうか、って思います。


今現在も、『人生の終わり』を感じている方が数名います。
その中の一人の方は、半年前までは、入浴でもトイレでも
『立てますか?』って聞くと『立てますぅぅ』って言って立てた方ですが
夏の終わりごろには、立てなくなり、今はベッドから起き上がることもかないません。
声かけにも、わずかに反応するくらい。
今年に入って、水分の摂取もなかなか摂れなくなりました。

来月2月で100歳です。

100歳のお誕生日をみんなで祝いたい。

無理しない程度に、食事も水分も摂ってもらえるようにしてるけど
本人が首を横に振るものを、最低限でも・・・って勧めるのもなんか・・・

介護士がこう思うのだから、医師や看護師さんはもっとしんどいな、って思ったり。


今日は夜勤です。
せめて心地よい眠りを。

 


4日 Angelo@赤坂BLITZ

2012-01-05 02:02:19 | Angelo・キリト

お正月も3が日があっという間に過ぎました。
改めて、あけましておめでとうございます。
私はというと、1日から早速仕事でした。
その日、元旦から嘔吐され、処理には念を入れたつもりですが
ノロに感染していやしないかと、正月早々、びくびくする羽目になりました・・・
今のところ、症状は出ていないので大丈夫かな、って思っています。

2日と3日も仕事だったのですが、テレビが常に点いている職場なため、
チャンネルはずっと箱根駅伝で(私の独断で
観たり観なかったりですが、画面を通して、
箱根ならではのドラマティックな感動を味わうことができました♪
箱根駅伝最高☆

そして、4日はAngeloの赤坂BLITZのライヴに行ってきました~

MCが、楽しかった☆

キリさんが…壊れた…(笑)
あんな面白くて可愛い(失礼??)キリさんを観たのは、
もしかして初めて…??かも??
声に出して爆笑することはできなかったので、心の中で大爆笑してました

4月1日に野音が決まっていて、それは3日の告知したとのことですが
2日目の今日も、『日比谷野音?マジで!?初めて聞くようなリアクションして』とリクエストするので
会場全体でリクエストに応えると
キリさん、両手拳握り締めて大満足♪
でも、さすがに恥ずかしかったのか、なんともいえない苦笑いみたいな表情して
『リセットリセット』って言いながら、目を閉じて心落ち着けみたいな感じ。

Karyuさんの、最初から機材の調子(アンプだっけ?)がいいみたいで
そういう情報欲しい?って言ったところ、首を横に振るキリさん(笑)

ギルさんは『今日はMCでかまないこと』って言ってたかな~
キリさんに『奏でろ!』って言われてて、笑っちゃった。

まぁ、キリさんが、こう、一人ひとりの顔を観てるんですが、みんなニヤケててね
って、にやけて、ってセリフを何度も言ってまして☆
相当、楽しそうでした。

今回は、『ロザリオ』でのキリさんの声がいつもより力強く聞こえました~


とっても楽しかった♪
今年最初のライヴは、いいライヴで大満足です☆

すべての方々、お疲れ様でした☆


 

Angeloでライヴグッズなるもの、すんごい久々に買ったわ~