気が付けば、もう6月も終わりですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
すっかりすっかり、放置、さぼってしまいました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
今月は、私にとって禁欲??の1ヶ月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
そんな日々が、今日やっと終わりましたーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
実は、来年に行われる介護福祉士の国家試験目指して
介護技術講習というものを毎週受けていたのです☆
(今持っているのは、国家資格じゃなくて、ヘルパー1級の上の介護職員基礎研修修了者)
これをパスすると、国家試験時の実技試験が免除されるんです。
結構な額の受講料を払う上、貴重な休日をそこに充てるので
実技試験を本番でやる方々も多いと思うけど、
介護福祉士の国家試験は年に1回しかないので、そこで落ちるとまた来年に持ち越しという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
大学受験じゃあるまいし、介護福祉士の国家試験くらい3ヶ月毎、いや、半年毎に
あったっていいと思うんですけどねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
技術講習といえども、一応、最終日に国家試験に準ずる技術試験を受けますが
よほどのことがない限り、パスできる(と思う…)ので
本番でド緊張で頭真っ白になって、わけわかんないうちに試験時間が過ぎた…
で、落ちた…、1年間気が遠くなる…ってなるよりは、よっぽど確実じゃないですか♪
あと、このシステム、今回限りなんですよね。
来年からは、実技試験免除の講習はなくなるのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
代わりに、膨大な時間を費やす講習を受けないと、試験は受けられないとか??
まぁ、これなくしちゃうと、国家試験受ける人、俄然減ると思いますけどねぇ…
国もかなり揺れてると聞いたので、来年はどうなるんだか??
で、今日が最終日だったわけです♪
試験は、今までやった技術演習の中から一つ出されるんだけど
久しぶりに、吐くかと思うくらい緊張しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
それでもって、規定の時間内に終わんないしッッ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
(とりあえず、ポイントは抑えたので大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とは思ったけど)
結果は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/0bd529bcd338f841cf8d087dfd7d7f5c.jpg)
無事、パスできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
(まぁ、大抵パスすると思うんですけどね)
仕事と講習と、その復習ばかりに集中した1ヶ月だったけど、でも、受講してよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
この職に就いて丸3年過ぎましたが(早ッ!)、忙しい業務の中
介護技術に関しては、見よう見まねで覚えたところがあったので
自分の介護技術を見直す一方、
『そうか!こういう風にやれば、利用者さんも楽なんだ
』
と思うこと多々ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
他の施設の介護士さんと話す機会も殆どないので、いろいろ聞くこともできたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もう、今はすごい解放感ですよ(笑)
でも、今月は休んでた筆記試験の準備も再開しないと、だよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
若い人なら、短期集中でできちゃうんだろうけど
私はもう短期集中で乗り切れる年じゃないし(苦笑)試験直前の年末は絶対遊ぶから!
(ライヴ行くから)
こんなに書いておいて、落ちませんように(クワバラクワバラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
すっかりすっかり、放置、さぼってしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
今月は、私にとって禁欲??の1ヶ月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
そんな日々が、今日やっと終わりましたーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
実は、来年に行われる介護福祉士の国家試験目指して
介護技術講習というものを毎週受けていたのです☆
(今持っているのは、国家資格じゃなくて、ヘルパー1級の上の介護職員基礎研修修了者)
これをパスすると、国家試験時の実技試験が免除されるんです。
結構な額の受講料を払う上、貴重な休日をそこに充てるので
実技試験を本番でやる方々も多いと思うけど、
介護福祉士の国家試験は年に1回しかないので、そこで落ちるとまた来年に持ち越しという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
大学受験じゃあるまいし、介護福祉士の国家試験くらい3ヶ月毎、いや、半年毎に
あったっていいと思うんですけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
技術講習といえども、一応、最終日に国家試験に準ずる技術試験を受けますが
よほどのことがない限り、パスできる(と思う…)ので
本番でド緊張で頭真っ白になって、わけわかんないうちに試験時間が過ぎた…
で、落ちた…、1年間気が遠くなる…ってなるよりは、よっぽど確実じゃないですか♪
あと、このシステム、今回限りなんですよね。
来年からは、実技試験免除の講習はなくなるのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
代わりに、膨大な時間を費やす講習を受けないと、試験は受けられないとか??
まぁ、これなくしちゃうと、国家試験受ける人、俄然減ると思いますけどねぇ…
国もかなり揺れてると聞いたので、来年はどうなるんだか??
で、今日が最終日だったわけです♪
試験は、今までやった技術演習の中から一つ出されるんだけど
久しぶりに、吐くかと思うくらい緊張しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
それでもって、規定の時間内に終わんないしッッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
(とりあえず、ポイントは抑えたので大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
結果は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/0bd529bcd338f841cf8d087dfd7d7f5c.jpg)
無事、パスできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
(まぁ、大抵パスすると思うんですけどね)
仕事と講習と、その復習ばかりに集中した1ヶ月だったけど、でも、受講してよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
この職に就いて丸3年過ぎましたが(早ッ!)、忙しい業務の中
介護技術に関しては、見よう見まねで覚えたところがあったので
自分の介護技術を見直す一方、
『そうか!こういう風にやれば、利用者さんも楽なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
と思うこと多々ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
他の施設の介護士さんと話す機会も殆どないので、いろいろ聞くこともできたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もう、今はすごい解放感ですよ(笑)
でも、今月は休んでた筆記試験の準備も再開しないと、だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
若い人なら、短期集中でできちゃうんだろうけど
私はもう短期集中で乗り切れる年じゃないし(苦笑)試験直前の年末は絶対遊ぶから!
(ライヴ行くから)
こんなに書いておいて、落ちませんように(クワバラクワバラ)