中国に行ってきました~
中国本土は人生初!
行ってきたのは、ちょっと奥地(になるかな?)。
湖南省は張家界市の武陵源と鳳凰県の鳳凰古城です♪
数年前から行きたいなーって思ってて、念願かなって行ってきました♪
武陵源は、映画『アバター』のモデルにもなった世界遺産です
張家界へは直行便はないので、まずは上海で乗り換えです。
荷物はそのまま張家界行きの便に移動するので受け取ることなく
国内線(私の時は上海航空)のゲートへ。
現地へ行くまでガイドなしなので、まぁ、分からないながらも空港のスタッフに
聞いてゲートへ(笑)
ここで4時間待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
張家界の便は夜しか飛ばないのだとか。
で、22時半過ぎに着いたよー張家界に
そして1泊して、2日間かけて武陵源観光です。
張家界駅の近くにロープウェイ乗り場があって、
それに乗って、約30分、天子山に。
天気が曇りだったので、山の方はさらに曇ってたけど
実際に観るとすごかった!
私が撮影した写真じゃ、なかなか伝わらないと思うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まさに山水画の世界ですね~♪
お昼ご飯を食べたお店(レストランとお土産屋さんが一緒)の上には
アバターがいた(笑)
あ、あのエレベーターにも乗りましたよ!
こんな岩壁に、こんなエレベーター造っちゃうなんて、すげーな中国☆
この翌日に天門山国家森林公園へ☆
ここに有名な天文洞という、自然にできた大きな穴があるんですが
そこに行くまでに、岩壁というか、絶壁部分にある桟道を歩きます。
ガスって、周囲があまりクリアじゃなかったからそんなに怖くなかったけど
いやまぁ、よく造ったものだよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そして、ガラス張りの桟道を歩くんだけど
ガスってて、下が観えないから、まぁ、よかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
観えたら、絶対怖い!(笑)
っていうか、よくこんな桟道を造りましたよね!
すげーな、中国!
天門洞に行くには、上から下るか、下から昇っていくかがあるらしいのですが
私が行ったのは、上から下る方で。
エスカレーターで、天門洞まで行きます。
逆光で、あまり写真が撮れなかったので(悲)
すごく神秘的な空間でした。
そして!ここから999段の階段を降ります!!
階段以外にエスカレーターもあるんですが
今までも1000段近くの階段の上り下りもしたことあるし
階段で行こう!と思って意気込んだのはいいけど
すぐに後悔した!(笑)
ガイドさんの『無理しないで下さいよー!絶対無理しないでねー!!』って
叫び声を背後に聞きながら・・・
『めっちゃこえー!!
』
はるか下に観える、あのバスがある所まで降りていくんだよね・・・
って思うと、足がすくむ><
階段降りるの怖い、って、人生で初めて思いました、わたくし。
でも、同行者の妹はどんどん降りてくので、私も行かなきゃ・・・
なので、とにかく手摺に掴まりながら、足元だけ見て、とにかく足元だけ見て!
ゆっくり降りて行ったわー><
すごい急だし、階段の幅も狭いし(30センチもないんじゃ?ってくらい)
普通に降りて、転んだら絶対死ぬし!
ようやく地上に(地上じゃないけど)降りて、すっごい安堵感!(笑)
はぁ、これだけ降りてきたのね~・・・
昇っていく人も勿論いましたけどね。
そっちの方が、絶対きついよね。
降りて行くほうが楽なんだわ、これでも。
この更に更に上に、天門山寺っていうお寺があるんですよ。
すげーな、中国( ゚Д゚)