まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

もう?!

2021-03-27 01:49:13 | 介護士・ケアマネのお仕事
3月が終わっちゃう
いや、まだ終わんないで!!やることいっぱい残ってるんだよーーー!!
と思いつつ、残業はしない主義なので
何とか時間内に終わらせる(というか、残してもいい仕事は残す
残業代が付きにくい職場というのもあるけれど
残業でお金もらえるってことよりも、早く帰りたいっていう気持ちの方が強いので。

月初めから、あるケースに振り回されました・・・
ずっと、そのケースにかかりきりだと言っても過言でないくらい。
長くなるので経緯は書きませんが、
介護保険の制度を理解していない、あるリハビリ病院の医療ソーシャルワーカーさんのおかげで
私ばかりでなく、その家族も、関係する事業所さんも、市役所も、
みーんな振り回されました
毎週、そのケースで市役所に行き。
今日、なんとか見通しがついた感じで。
そのリハビリ病院も、そのワーカーも、私たちの間ではブラックリスト入りだからね!
怒るのも時間の無駄だし、
今回の件で、介護保険課の人達とも絆ができたし、他の病院のワーカーさんとも知り合えたし
市独自のいろんな福祉サービスを知ることができたし
いい勉強になったと思うことにしよう
そして、今回も、周囲の人達に助けてもらって感謝☆


今日は、キリトのアコースティックライヴだし☆
残念ながら行けないので、ZAIKOで参戦です。
楽しみ♪



何とか><

2021-03-21 20:05:49 | 介護士・ケアマネのお仕事
研修用に提出する資料作成を終わらせることができた
ケアマネは、とにかく研修が多いのですが
(就業年数や更新時期によって受けるのですが、研修時間も長く、めちゃくちゃ拘束される。
が、これを受けないとケアマネとして働くことができません)
今度、私も初の研修を受けることになりました
送られてきた研修の実施要綱を見て、愕然
事前の提出資料が多すぎー!!
超めんどくさーーーい!!
しかも「手書きは受け付けません」とあって、
ジェノグラム(家系図)とか、自宅の見取り図とか、生活歴とか
一からPCで作成しなくちゃいけなくて、こんなのやってられっか
しかも、帰宅してからも利用者さんから電話かかってきて
エンドレスで仕事してるわ><

と言いつつ、やらなくちゃいけないので、
帰宅後にせっせと資料作成
提出期限まで2週間くらいしかなくて、
どこでこの研修のお知らせは止まってたんでしょうかね?

でも、オンラインなのはありがたい♪
わざわざ研修会場まで行かなくても済むんだもん(会場まで車で1時間半かかるので)
ZOOM、未だに使ったことないんですけど
(必要性なかったから)

研修が平日になってて、Angeloの春ツアーに被ってなくてよかった~

梅の香りの中で

2021-03-11 22:48:59 | 日常生活
14時46分。
黙祷をしてから、今日は偕楽園へ行ってきました。
18時からのチームラボ 偕楽園 光の祭典が観たくて。

平日にも関わらず、結構な人だかり。
感染対策は万全にして、あと各所にアルコール消毒がおいてありました。

3月になって、より日が伸びて、
でも18時になると周囲が徐々に暗くなって、ライトアップに浮かび上がる梅の木々は
それはそれはとても幻想的でした~>w<
一気に和の世界☆



しばらく歩いてから、光の祭典。
ここもとっても幻想的♪



今日は特別な日で、今も元気で世の中をみられることに感謝して。
10年前の今日は、グループホームで実習してました。
10年前の3月の終わりに、生かされている自分ができることや、こうあったらいいなって思ったことが
現在の自分に繋がっています。
飽きっぽい私がよくもここまでやってこれた、って思いたいけど
周囲の人達に支えられて、ただただ、やってきただけ
今もそう。私にはとても背負いきれない、キャパオーバーって、つぶれるって、
しょっちゅう思ってるけど
相談できる人達や、手を差し伸べてくれる人達がいるから
何とかやっていけてる。
だから、これからも対人援助の仕事をしていきます。
ちっぽけな自分ができる唯一のことだから。


梅の香りの中で、気持ちを新たにして頑張ろう(かな)って
そう思ったのでした。


あっという間に

2021-03-04 22:05:25 | Angelo・キリト
キリバが終わっちゃったと思ったらあっという間に3月になって。

今更なんですけど、キリバ、楽しかったです♪
2階バルコニーから観てたんですけど、
スクリーンに映し出される映像もすごくカッコよくて素敵で
キリトもKaryuもギルもKOHTAもTAKEOも、めちゃくちゃカッコよくて
後でZAIKOで確認して、いろいろ思い出してニヤニヤ
予想していた春ツアーも告知されたので
楽しみですね♪

膝を痛めてしまった私は、今回リハビリの一環のつもりで参戦したんですけど
それまで、動くのをできるだけ最小限にしてたので、
面白いくらいに体力が落ちていたのを実感
久しぶりのライヴだったし、都心に出たせいもあるけれど
いつも以上に、全身疲れちゃいました
駅の中を歩くのも、新たな発見。
駅の階段って、意外と段差あるんですね。

春ツアーまでは、今よりもっと体力をつけていこうと思います
そう遠くない日にくると思われる、いつものライヴスタイルのためにも☆