なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

カレイ釣り 西ノ浜

2017-11-20 22:18:25 | 日記

 今日から休みの日は夜勤明けと坂宇場の花祭りの日を除いてみかん切りの手伝いをするつもりだった。しかし、手伝わなくてもよく、代わりに今日中でよく、すぐ終わる用事を今朝親方から頼まれた。だったら昨日のうちにそう言ってよ・・・。ソッコー釣りに出掛けた(笑)
 既に通勤渋滞の時間を過ぎていて、スムーズにいつもの場所に到着。風も特に強くなく、寒さも堪えなかった。


 満潮の時間には間に合わなかったけど、昨日の「全日本カレイ選手権」に参加された方のブログによれば、干潮の辺りでも釣れたとのことで、干潮を期待することにした。でも、なんとか満潮からの下げのジアイに間に合った様で、最初に出した竿に25センチクラスが掛かった。


 それからは釣れなかったけど、先述の通りひたすら干潮を待った。干潮の時間が迫ってきて、「やはり干潮はあまり期待できなのかな?釣れても遠投しないといけないのかな?」と思った。でも、干潮を30分位過ぎた辺りで左の竿の仕掛けを少し引っ張ったら、カレイと確信できる重みがあった。同じく25センチクラスが掛かっていたけど、浜に上がったら針が外れて間一髪だった(汗) 


 それ以降は釣れず。頼まれた用事もあるし、午後2時で納竿した。27センチ足らず、28センチ足らずだった。大体これ位がアベレージサイズだね。
 さあ、まだ年内に釣りできる機会があるだろうか?