旅の二日目は、仏国寺から南下?満開の桜を求めて鎮海へ向かいます。
慶州のホテルは、普門湖という湖の湖畔に建っていて
付近には遊園地や公園、前日訪れた古墳を含め多くの遺跡が点在し、
韓国の人達の観光地になっているようです。
交通停滞を考慮し、六時半モーニングコール♪
7時半にロビーへ集合です。
バスにて、隣りにある韓式朝食が食べれるお店に移動です。
早朝にも関わらず、
朝食屋さんには大勢のツアーのお客さんが来ていました。


パン好きな私には、韓朝食は口には合わず早々に付近を散策~
このお店、ハングル文字ばかりなのであまり把握できませんが
焼肉や料理屋さんカラオケなど、たくさんのお店が複合されて
とても広い敷地には野外舞台も設置されていました。
思わず、ここでバリ舞踊♪カッコ良さそう^^と
バリ舞踊をしているお友達を思い出しました。


お店のいたるところに、お庭のヒントがあり^^それだけで楽しめます☆



朝食を済ませ、仏国寺へと向かいます。

日本の四十八箇所参りのように韓国でもあるそうで
ここは23番札所となっているようです。
世界文化遺産の仏国寺
仏様の世界である仏国土を現世に再現することを目的として
建設されたと言われています。
創建の時期はさまざまだそうですが、
増築、改修を繰り返しつつ約1000年に渡って繁栄を続けます。
しかし、
16世紀末に起こった文禄・慶長の役で大半の建物が焼失してしまいます。
戦国時代とはいえ、
惜しくもあり又今に至る反日感情(最近は薄れているらしい)も
悲しい歴史の傷あとだなあとふと感じます。。
木造部分は消失するも石造部分は当時の姿を残し、
千年以上の歳月を過ごしてきているのです。

600年、700年時代にこんなに精密に組まれた石には驚きです。




~~~~~~~~~~~~~~~~~
一気に書くつもりが・・・・
復習しながら書いていたら
この性格~(笑)脱線気味です^^
進み具合が悪いので最終章は後半で~☆
旅の様子だけでなく、sachikoさんの語り口が好きだな~。
総勢20名の旅って、すごいですね。お友達もできたことでしょう。
悲しい歴史は塗り替えることはできませんが、こんなに近くてお互い影響を与え合っている現在、もっと知りあうことで新しい時代を作っていけますよね。
きれいな桜も野菜委ガイドさんもステキです。
私が行ったのはたしか2000年?そのときのことを少し思い出しました。
語り口、面白いですか~^^
素直にありがとうございます(笑
こんなツアーで旅したのは初めてですが中々良かったです。
そうですねえ、、これまで知らなかった歴史とか色々と見たりし
韓流ブームにならなければ、今でも遠い国だと思います。
2000年に行かれてるんですね、すごいですねえ。
でもそのころはまだ今のようではなかったでしょうえね。
この歳になり、
いろんなことが見えてきて(つもりだけかもしれませんが)
生きてることが興味深くもあり面白いなあと感じるこの頃です。