画像の整理をしていて・・・・・
2012年11月 全州旅記録が抜けていたのに気付きました^^
ということで遅ればせながら、記憶を辿ります。
2012年 11月3・4日の連休を利用してのソウル旅、
11月2日~5日 実稼動 丸二日です。
韓国訪問3度目というものの・・・・
初めての・・・・
ハングルまったく読めぬ話せぬ、、慣れぬ個人旅行です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
11月2日 仕事を早仕舞いし 関空 19:55発 金浦 21:45 着
11月5日 戻って仕事をする 金浦 8:55発 関空 10:30 着
宿泊先 イビスアンバサダー明洞
ロッテ百貨店の向かいに位置するホテルで、
ウォシュレット付きにひかれ&動きやすいかなと手配しました。
これも、思い返せば・・・ですが
ホテル前には 空港からのリムジンバスが停まるのに・・・・
下調べでは 金浦空港から明洞まで40分位、タクシー代は2万~25000位。
時間も短縮出来、バス代二人分ならそんなに変わらないとタクシーに乗りましたが、
誤算でした。。。。。。
遠回りされ、時間が掛かり・・・・・
ハングル話せないイラダチ・・・・
出だしからテンション下がります。
その後の教訓となってます(笑)
そんな訳で、
ホテルにチェックインできたのは11時をすっかり回り・・・
遅い夕食、ソウル一回目の食事は
深夜12時まで営業の
「キム家ネ」で、海苔巻きを食べました。 ソウル市中区明洞1街45-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/665655b52fdd2f20a29ebdaa68b3a7e2.jpg)
閉店準備をしている中でしたが、キムガネ巻きを注文し、
優しいお姉さんの接客で気持ちよく頂け、評判どおりに美味しいお店でした。
翌朝 韓国観光公社にて事前申し込みをしていた
無料シャトルバスにての、全州までの遠足に出かけます。
☆ 韓国観光公社のホームページには外国人対象のお得な情報が掲載されています。
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/index.kto
土曜日とあって、全州までの道はとても停滞していて・・・・
三時間で到着予定が大幅に遅れました。
そして
現地(全州)もものすごい人!人!
観光バスだらけでした。
全州滞在時間も短縮され、戻る時間もかなり遅くなりました。
全州韓屋村を回ること、韓紙の故郷を見学すること、
ビビンパを食べることなどなど、ワクワクしていたのですが、
あまりの人の多さで、思うように回れなかったのがここ残りですが、
リピート場所候補として置いておきます^^
この時期、少し肌寒くなってきてますが、
紅葉も美しく時期的にはとても良いのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/918c0a47df54bdb364a7fa6a4ef96b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/c686081803b61152dc65bfb81bf8081c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/4231f4c7f20b4aacaf07b21e7894f996.jpg)
韓紙工房巡りもしたのですがあまりよい画像は無しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/cb6769e4e76b03f20b87a2ced47ab39f.jpg)
教会では結婚式が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/0752c63895784c51b82946a5ef3a74fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/d9648deb4a57ef7a2551f39ecc836d60.jpg)
慶基殿にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/761f4e2713fe243facf6b421dd06a8a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/02eb71358cf3f66ce009080f324abb03.jpg)
昼食は 全州ビビンパ 有名どころではないけれど
俳優さん訪問の写真を見ると、ここもまあそれなりになのでしょうか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0f/e0babc959c237f98fa3f599d136d92ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/2a685df4886c2a09254162022551d56f.jpg)
バスは案の定、定刻には戻れず20時を過ぎていたと思います。
幸い、清渓川のお祭り?に遭遇です☆
全州よりもすごい人!!圧巻です(笑
ずっと続く川沿いが昼間のように明るくとてもキレイでした。
綺麗なお祭りを体感でき、長時間のバスの疲労も吹っ飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/cf985f9c89aa5a09447085c2c562a060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/04/0bb52bf1269b4ee924f275a4f1a20e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/09b26e0ff3fa1a82bed5069f421a0619.jpg)
その後、
明洞にある 黒豚屋というサムギョプサル屋さんで豚焼肉の夕食。
翌 4日
9時前、ソウル市内観光をしようとホテルを出たら
ホテル前に停まっていたタクシーの運転手さん~
景福宮までと伝えると、
日本語の話せる運転手さんでした。
「近くて悪いですねえ」
「いえいえ、もしよければその辺をまわりますよ~」
なんとなくフィーリングが合い
青瓦台(大統領官邸)や、北村あたりを散策してもらい
坂道のきつい北村では、展望台までタクシーで~
降りて写真を撮ってもらったりし^^
北村 展望台よりの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/b6d52f804b26ff80fed6f558f64592cd.jpg)
日本語の上手さに驚きですが、
いろんな経緯を聞いたり、
ゴルフ好きな運転手さんは、旦那とゴルフ談義で盛り上がったり
中々のインテリドライバーさんでした。
翌、早朝の空港送迎をお願いし、
その後、景福宮で降ろしてもらう。
韓国訪問3度目で初めて! ソウル観光らしい交代式を見学~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/9f9f0bcf87ddf180e047193e04a29dbe.jpg)
宮内にある博物館巡りを楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/988a10c664b3ea277f27943600e67c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/b2c3aa8267fb696be5326f1184846b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/db822f51ef9d45f2e24b42d79a609d5e.jpg)
歩いて 安国まで行き 仁寺洞(インサドン)巡りをし
下調べにて菊祭り中、との曹渓寺(チョゲサ)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/5d3ddefc3524781bb826d002a668e021.jpg)
韓国ではそれなりに有名なお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/aada4d7ba7a70e4c410821c56ff458a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/f42fb8c1d7df7defc73da27432f48839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/68570645915bf6b45cfd0c30017d7620.jpg)
この後、ホテルに戻り荷物を置いて南大門へ行くも
先生に連れて行ってもらったお土産屋さんのビルはお休みでした。
南大門も市場の中の食堂で遅い遅い昼食を済ませ、
ヒルトンのウォーカーヒルへ行き、
その後ロッテマートへ買い物に行ったような・・・・・
戻ってきたらかなり遅い時間だったかなあ。。。
食事らしい食事を摂ることなく過ごした滞在記憶(笑)
翌早朝、空港へ~
一応、こんなとこでしょうか。。。。
『思い出す行為』老化防止のためにがんばらなくては~(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます