「日光 白根山」
少し早めに出掛けようと思っていたのに寝坊してしまい、結局麓の菅沼駐車場に着いたのは朝の9時を少し過ぎた頃でした。此処から標高2557.6mの山頂まで3時間位の行程だったと記憶しています。時は2001年6月23日でした。
梅雨の季節にも関らず天候には恵まれました。途中の弥蛇池(だったと思う)で高山植物を眺めたり、ガレ場では隣りの人が落石を起こしそうになったり。岩場では登りに見知らぬ人が手伝って下さったり。色々思い出すことがあります。
山頂に着いたのはお昼頃でした。昼食を済ませた後、いよいよ無線の開始です。準備といっても簡単にモービルホイップアンテナにマグネット基台(ケーブル付き)これに1.5mのグランドを数本這わせた物を使用しただけでした。さっき通った弥蛇池?を悠然と眺めながら運用を開始しました。6m(50MHz帯)を中心に運用を考えていたのですが、あまり声を掛けてもらえず、途中で2m(144MHz帯)にQSY(周波数を変えることです)しました。お繋ぎ頂いたのは下記の各局でした。
6m
JN1JQB/1 JM1BKZ 7K4XVO 7L4PSW JA1CAT
2m
JJ1CPX 7N2DAH JF7EGD 7K4FEK 7M4QDA 7M1KFK JA7ANO JJ1EFM JK1FUM JA1VVH JA0FK
以上各局でした。どうも有難うございました。
de 7M4NFW
次は「皇海山」のお話です。
少し早めに出掛けようと思っていたのに寝坊してしまい、結局麓の菅沼駐車場に着いたのは朝の9時を少し過ぎた頃でした。此処から標高2557.6mの山頂まで3時間位の行程だったと記憶しています。時は2001年6月23日でした。
梅雨の季節にも関らず天候には恵まれました。途中の弥蛇池(だったと思う)で高山植物を眺めたり、ガレ場では隣りの人が落石を起こしそうになったり。岩場では登りに見知らぬ人が手伝って下さったり。色々思い出すことがあります。
山頂に着いたのはお昼頃でした。昼食を済ませた後、いよいよ無線の開始です。準備といっても簡単にモービルホイップアンテナにマグネット基台(ケーブル付き)これに1.5mのグランドを数本這わせた物を使用しただけでした。さっき通った弥蛇池?を悠然と眺めながら運用を開始しました。6m(50MHz帯)を中心に運用を考えていたのですが、あまり声を掛けてもらえず、途中で2m(144MHz帯)にQSY(周波数を変えることです)しました。お繋ぎ頂いたのは下記の各局でした。
6m
JN1JQB/1 JM1BKZ 7K4XVO 7L4PSW JA1CAT
2m
JJ1CPX 7N2DAH JF7EGD 7K4FEK 7M4QDA 7M1KFK JA7ANO JJ1EFM JK1FUM JA1VVH JA0FK
以上各局でした。どうも有難うございました。
de 7M4NFW
次は「皇海山」のお話です。