
夕飯のもう一品は芋きんとんです。
私が大好きなおかずで~す♪

これに干しぶどうがあったらサイコーなんだけど、今日は買うのを
忘れました。

それにもし干しぶどうを入れても、干しぶどうが嫌いな次女は全部
取り出してしまうでしょう。(笑)

【芋きんとんの作り方】5人分
①さつま芋(大1本)の皮をむく。
②一口大に切り、鍋で茹でる。(急ぐ時は薄く切る)
③鍋の湯を捨てて、マーガリン(大さじ1杯)・牛乳(50~100cc)
・砂糖(大さじ2杯)を入れる。
④鍋の中の芋ををすりこぎ(棒)で潰しながら③を混ぜる。
⑤芋がクリーミーな状態になり、味を整えたら出来上がり!
(干しぶどうがあれば、これに混ぜる→干しぶどうはお湯につけて
柔らかくする)
(バニラエッセンスを2、3滴たらすといい匂いがする)
子供が小さい時には、この芋きんとんを丸くお団子にしたっけ。(笑)
今日の芋きんとんはほどよい甘さでおいしかった~♪







午後は息子と職場体験をする菓子店まで行ってきました。
自転車で40分かかりました。

往復1時間20分、疲れました~!!!



息子は髪も短くなり、菓子店までの道もわかり、もうバッチリです。

当日(15~17日)はしっかりと菓子の袋詰めの作業ができるといいな♪

次女の中学でも職場体験があります。
保育園に行く予定だけど、どうかな?
そうそう、次女はその前に合唱祭があります。
7日の火曜日です。
当日はいい歌声が聴けるといいな♪
