にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

合唱祭に行ってきました♪

2006年11月07日 20時24分14秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

今日は次女の中学の合唱祭に行ってきました。
1時半から始まるので、パートを1時に終わってすぐに行かないと間に合いません。
ところが、今日は書類をコピーして郵便を出す仕事がどっさりあります。
仕方がないので、途中までやって残りを事務員さんに頼み、あわてて帰りました。

事務員さんは快く引き受けてくれたので、ありがたかったです。
Sさん、ありがとう~♪ 
ついでに所長さん、ありがとう~♪ 

帰りに車から富士山が見えました。
なんといつの間にか雪化粧をして、青空に映える素晴らしい富士山です。
綺麗~♪しばし感動してしまいました。 

さて、家に帰り、トイレに駆け込み(笑)、自転車に乗って中学に向かいます。
中学の体育館に着くと、もう全体合唱が始まっていました。
保護者席を見ると、左端の一番前があいてます。
ラッキー!!! 

合唱は1年生から始まりました。
男子は変声期があるからやはり3年生の低い声がいいですね。
合唱も1年よりも2年、2年よりも3年が上手です。
次女の顔も見えました。真面目くさった顔で歌っています。 

カラオケが好きな私ですが、合唱もいいですね。
大勢でまとまって歌うのがいいし、ハーモニーがいいです。
綺麗な歌声にちょっとだけ、ほんのちょっとだけウトウトしました。(笑) 
それから、風邪をひいているので時々咳が出てしまい、困りました~。 

1年は4クラス、2年は3クラス、3年は4クラスあり、学年で1クラスが
優秀賞に輝きます。
優秀賞の中から1クラスアンコール賞が決まり、最後にもう一度歌います。
次女のクラスはなんと2年の優秀賞でした。よかったね~♪ 
2年の優秀指揮者と優秀伴奏者も次女のクラスだったのにはびっくりしました。
アンコール賞は3年の優秀者賞をとったクラスでした。とてもいい歌声でした。

全体合唱、11クラスの合唱、学年ごとの合唱とたくさん聴けてよかったです。
保護者もたくさん来たようでした。

今日はすごい風が吹きましたね。
髪の毛がバサバサとなり、鬼婆のようになってたかも?(笑) 
ここにコメントをくれるY.Hさんといろいろ話しながら帰ってきました。 
おしまい♪(笑)