にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

ムカツク~! ヾ(`ε´)ノ

2009年08月17日 23時27分21秒 | 日記
閲覧数 : 1295 PV 訪問者数 : 242 IP カウンター : 117


職業訓練校に行ってる息子は夏休み中です。
毎日パソコンかDSかテレビゲームをしてます。
宿題の漢字と日誌は、私がうるさく言わないとやりません。

手伝いとして「洗濯物を取り込んでたたむ」ことをやってもらっています。
これも私が言わないとなかなかやりません。

先日、ハローワークに行って、息子が働けそうな会社を探し(10社くらい)、
係りの人と相談をしました。
係りの人がその会社に連絡をとってくれるので、連絡待ちです。
もし、「職場実習をしてもいい」と言われたら、明日からでも行かなければなりません。
息子には「夏休みでも高校の夏休みと違って、ハローワークから連絡が来たら
働くんだよ」と言ってありますが、わかっているのかどうか???

会社が遠い場合を想定して、この夏、バイクの免許をとらせたいと思いました。
いずれは車の免許もとってほしいしね。
息子には前々からそういう話をしていました。

でも、いざ免許の教本やビデオを渡しても一切手をつけません。
「勉強しなよ」と言っても「聞いてない」と怒ります。
いくら「バイクの免許が必要だ」と言っても「意味がわからない」と言います。
養護学校に入ってからろくに勉強をしてないので、勉強することに拒否反応を
しているのでしょうか?

学校の勉強と違って、バイクの免許の場合は道路標識を中心とした交通ルールや
マナーについての勉強なので、息子にもできると思うのですが…。

ダンナに「バイクに乗る練習をしたらその気になるんじゃない?」と提案しても
ダンナは全然動こうとしません。
「本人にやる気がなくっちゃダメだよ」と言いますが、やる気にならなかったら
どうするんだよ~。

もうこの夏に免許をとるのは無理なようです。

話は戻りますが、日誌の内容も毎日パソコンのことばかりです。
こないだお墓参りに行ったので、「お墓参りのことを書けば?」と言うと
「嫌!」と言います。

先日、息子の唯一の友達Uくんのお母さんに会いました。
Uくんは高校を卒業しましたが、仕事がみつからず、プー太郎だそうです。
せっかくだから「Uくんと遊んだら?」と言ってもなんとも答えません。

まったくもう~!

とにかくこんな様子の息子にイライラします。
ムカツク~!




ついでの話ですが、夜、お風呂にお湯を入れてる途中でしたが、出かける
用事があったので、後をダンナに頼んでいきました。
ダンナが「たまったら蛇口を止めればいい?」と聞いたので「いいよ」と言って
出かけました。

帰ってきた後に息子がお風呂に入り、次にダンナが入りました。
ダンナがお風呂から出てくると、息子に「お風呂に入ったのか?」と聞きました。
お風呂がすごく熱くて、どうも息子は中に入らなかったようです。
ダンナが「熱かったら水を入れて入れよ」とブツブツ言っていました。
そんなところも息子の困ったところです。

でも、ダンナにお風呂を頼んだのに、ただ蛇口だけ止めて、熱さまで見なかったのには
ちょっとあきれました。
しかも「蛇口を止めればいいって言ったじゃん」と私に文句まで言います。
普通、どれくらいの温度か手を入れてみるよね~。

まったくもう~!
ダンナにもムカツク~!