閲覧数 : 800 PV 訪問者数 : 274 IP カウンター : 142
こんばんは~♪
午後、次女が友達に誘われてカラオケに行きました。
息子はパソコンもしないで、電気カミソリでひげなんか剃っちゃって、
どこかに行きたいようです。
息子はおとなしいのでなかなか自分から話をしません。
そんな息子が私の方をチラチラ見るので、どうも私に何かを言いたいようです。
なんとなく無視していましたが、しょうがないので「何か言いたいことある?」
「どこかに行きたいの?」と声をかけました。
それでも「う~ん」と言ったままです。
いつも息子には「言いたいことがあれば言っていいんだからね」と言っているのに
なかなか言わないので困ります。
こちらから「カラオケに行きたいの?」と聞くと「うん」と答えます。
で、二人でカラオケに行ってきました。
いつものように歌った歌と得点を書きますね。(歌った順)
今日はいつもあまり歌わない歌もちょっと歌ってみました。
81 グロウアップ(Hysteric Blue)
84 SMILY(大塚愛)
87 RESPECT the POWER OF LOVE(安室奈美恵)
71 アジアの純真(PUFFY)
83 ナンダカンダ(藤井隆)
89 ふたりの愛ランド(チャゲ&石川優子)
91 モンタージュ(槇原敬之)
87 渚のシンドバッド(ピンクレディ)
84 SEASONS(浜崎あゆみ)
90 明日への扉(I WiSH)
84 そばかす(JUDY AND MARY)
89 勝手にしやがれ(沢田研二)
89 桜(ファンキーモンキーベイビーズ)
90 追伸(グレープ)
85 酒と泪と男と女(河島英五)
87 僕の胸でおやすみ(南こうせつとかぐや姫)
79 キラキラ(小田和正)
85 woh woh(小田和正)
89 夢をあきらめないで(岡本孝子)
79 DOWNTOWN BOY(ユーミン)
90 VOYAGER(ユーミン)
90 空も飛べるはず(スピッツ)
今日は午後2時~5時半の3時間半でお互いに22曲ずつ歌いました。
けっこう懐メロって感じですね。(笑)
最初に歌ったHysteric Blue(ヒステリックブルー)の「グロウアップ」は
昔テレビでやっていたアニメ「学校の怪談」の主題歌です。
とてもノリがよく、元気な歌だったので覚えました。
この夏休み、再放送をやっていたので思い出しながら歌ってみました。
よかったら聴いてみてくださいね。
学校の怪談OP「グロウアップ」 FULL
そうそう、藤井隆さんの「ナンダカンダ」ですが、ちょうど本人映像でした。
よく見ると「ナンダカンダ」と歌うところの振り付けが、小島よしおの
「そんなの関係ねぇ」の動きと似ています。びっくり~!(笑)
それにこのダンス、とってもカッコイイんですよ。
よかったら見てくださいね~。
藤井隆_ナンダカンダ
それから悲しいできごとがありました。
今日行ってきた近所の激安カラオケ店ですが、8月いっぱいで閉店だそうです。
激安だったから商売にならなかったのでしょうね。
残念です。
こんばんは~♪
午後、次女が友達に誘われてカラオケに行きました。
息子はパソコンもしないで、電気カミソリでひげなんか剃っちゃって、
どこかに行きたいようです。
息子はおとなしいのでなかなか自分から話をしません。
そんな息子が私の方をチラチラ見るので、どうも私に何かを言いたいようです。
なんとなく無視していましたが、しょうがないので「何か言いたいことある?」
「どこかに行きたいの?」と声をかけました。
それでも「う~ん」と言ったままです。
いつも息子には「言いたいことがあれば言っていいんだからね」と言っているのに
なかなか言わないので困ります。
こちらから「カラオケに行きたいの?」と聞くと「うん」と答えます。
で、二人でカラオケに行ってきました。
いつものように歌った歌と得点を書きますね。(歌った順)
今日はいつもあまり歌わない歌もちょっと歌ってみました。
81 グロウアップ(Hysteric Blue)
84 SMILY(大塚愛)
87 RESPECT the POWER OF LOVE(安室奈美恵)
71 アジアの純真(PUFFY)
83 ナンダカンダ(藤井隆)
89 ふたりの愛ランド(チャゲ&石川優子)
91 モンタージュ(槇原敬之)
87 渚のシンドバッド(ピンクレディ)
84 SEASONS(浜崎あゆみ)
90 明日への扉(I WiSH)
84 そばかす(JUDY AND MARY)
89 勝手にしやがれ(沢田研二)
89 桜(ファンキーモンキーベイビーズ)
90 追伸(グレープ)
85 酒と泪と男と女(河島英五)
87 僕の胸でおやすみ(南こうせつとかぐや姫)
79 キラキラ(小田和正)
85 woh woh(小田和正)
89 夢をあきらめないで(岡本孝子)
79 DOWNTOWN BOY(ユーミン)
90 VOYAGER(ユーミン)
90 空も飛べるはず(スピッツ)
今日は午後2時~5時半の3時間半でお互いに22曲ずつ歌いました。
けっこう懐メロって感じですね。(笑)
最初に歌ったHysteric Blue(ヒステリックブルー)の「グロウアップ」は
昔テレビでやっていたアニメ「学校の怪談」の主題歌です。
とてもノリがよく、元気な歌だったので覚えました。
この夏休み、再放送をやっていたので思い出しながら歌ってみました。
よかったら聴いてみてくださいね。
学校の怪談OP「グロウアップ」 FULL
そうそう、藤井隆さんの「ナンダカンダ」ですが、ちょうど本人映像でした。
よく見ると「ナンダカンダ」と歌うところの振り付けが、小島よしおの
「そんなの関係ねぇ」の動きと似ています。びっくり~!(笑)
それにこのダンス、とってもカッコイイんですよ。
よかったら見てくださいね~。
藤井隆_ナンダカンダ
それから悲しいできごとがありました。
今日行ってきた近所の激安カラオケ店ですが、8月いっぱいで閉店だそうです。
激安だったから商売にならなかったのでしょうね。
残念です。