昨夜、目覚ましをセットし忘れて寝てしまったため、目が覚めた時はすでに6時半でした。
それでも6時半に自ら目覚める自然児、ずんです。
7時には相方を起こさなければならないので、家の周りをぐるっと1周してしっこだけすませて散歩は終わり。
いろいろかたづけて、あらためてお散歩しました。
夏だったらすぐに猛暑になるから、こうはいかないよねー。
すでに日は高く、快晴です。
「れぽーたーのにらです」
「こちらおだいば、よく晴れています」
豊島区ですけどね。
「れぽーたーごっこですから」
ごっこといえば、先日TVで面白い事を聞きました。
最近幼稚園でおままごとの時、お母さん役が人気がないそうです。
『Aちゃん、ごめんね、お母さん役やってくれる?』
『えー、しょうがないなぁ、今度だけだからね』って感じなんだって。
そしてお母さん役の子はご飯作らないで『あれしなさい』『これしなさい』って命令ばかりしてるそうです。
なんか面白いでしょ。
そういう時代なのかな。
うん十年前はおかあさんごっこと言うほど、お母さんが主役だったものですけどね。
お母さん役が2人も3人もましたよね。
ちなみに今の一番人気はペットの役だそうです!
さて、午前中の公園は誰もいなくて、うちの主役のペット君の撮影会にもってこいです。
「ここにいますけど・・・」
「かくれてますけど・・・」
「こまってるんですけど・・・」
「のっけられたんですってば!」
「たすけて・・・」
えへへ、こわがりらーすけは固まってしまいました。
公園を出ててくてく歩きます。
今日は陽射しが強くて日向では暑いようです。
久しぶりにちびぺろ状態になってます。
黒犬は陽を吸収しちゃうから予防のため服を着せて来たけど、熱くなってます。
「きもちいいですね」
カメラを地面すれすれにして、『空犬』を撮ってみました。
画面がみえないから勘で適当に撮ってます。
なかなかむずかしい・・・
「いぬのまえに座り込んでるへんなヒトがいますよー!!」
叫ばなくていいですから。
「ずんちゃんですよー」
はい、そうです、私ですってば。
闘病中のまるちゃんが日向ぼっこしてました。
今日の調子はどうかな?
でっかい犬苦手ならぁを無理やり座らせ記念撮影。
どうしてもこの距離が縮まらないのでした。
らーはこわがりでこまったちゃんだねー。