夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

ボクのしたごころ

2008-09-28 15:35:22 | ずんのひとりごと
「にらですよー、正直者ですよー、ボクはいんちきはしませんよー!」
いんちきってなんですか、いんちきって!
私だって正直に言いますよ『今日の写真は昨日撮ったものです』どうだ!
「ホントウのことを言われると、すぐおこるんだから!」
べつに怒ってないですよーだ。
今日の東京地方、昨日よりも寒いです。
朝からどんより曇り空で、暗くて写真も撮る気になりません。(へっぽこカメラマンの言い訳)
我が家には昼間なのに毛布にくるまってソファで寝てるヒトがいます。
にらも昨夜は私の布団にもぐって寝てたし(といってもまだ夏掛けですよ)一気に秋になった感じです。
「秋はおでかけのきせつですね!」
ほんとうは、今日あたりふらふら出掛けようと思っていたのですが、お天気が悪いし、やめました。
何にもせずにまたーり過ごしましょう!
「ボクはおうちですごすのが、いちばん好きです!」
あら、らーちゃん、赤いお花がお似合いね。
ここは近所の公園です。
入り口の花壇は、高さが1mくらいあり、石積みの上ににらを乗せると撮影するのにちょうど良い高さになります。
定期的に花が入れ替えられて、いつもお花が咲いているので、花をバックに撮るのにもってこいなのです。
「おでかけしなくても、たのしめますよ」
らーすけはどこにも行かずに、家でのんびり過ごすのが一番好きみたいです。
こちらも楽です。
一緒に寝てればいいんだから!
「でもボクはさっき、ひとりでおるすばんでした・・・」
ごめんごめん、ちょっとお昼ご飯を食べに出掛けました。
といっても近所のラーメン屋、えぞ菊です。
そこでちょっと驚いたことがありました。
混んでいたので50代半ばの(多分)ご夫婦と相席になりました。
二人ともほどよく肥えてました。
えぞ菊は、ご存知の方も多いでしょうけど、わりとボリューム系です。
男性のほうは大盛りを注文、運ばれてきたラーメンはすごい量で、さすがの私にも食べきれないなーと、一目で圧倒されてしまいました。
そして、なんとなく、見ないようにしながらも『このおじさん、体もでかいし、たくさん食べて飲むんだろうなー、こういう人が家にいると、食費もばかにならないなー』なんて思ったりしながら・・・
そのうちに自分のラーメンが運ばれたので、私達も集中して食べました。
終盤、おじさんとおばさんが器を取替えました。
塩と味噌の注文だったから、スープの味見をするのねと、何気なく見てたところ・・・おばさんの普通盛りの器はスープのみになっていて、おじさんの大盛りの器にはまだ残りが・・・!
そして、おじさんはちょっと蓮華でスープを飲んでおしまい。
おばさんは残りの麺を全部たいらげてしまったのです!!
おばさん~!
だったら最初から自分が大盛りを注文しろ~!!(私の心の声)
あとで相方に、びっくりしたねー!と言ったのですが『ずんに言われたくないだろー』と一言。
そりゃ、うちもいつも私のほうがボリュームメニューだし、今日も私だけ味玉トッピングしましたけどね・・・!
でも私は偽装はしないぞ!
その後、おじさん・おばさんと入れ違いに座ったのは若い(多分)夫婦で、旦那さんがスリングで3~4ヶ月のまだぐにゃぐにゃの赤ん坊を抱っこしてました。
メニューには無い『熱盛り!』を注文して見習いらしき店員に説明したり、奥さんは『旨辛ラーメンて辛いですか?』と聞くし。
辛いって書いてあるだろー!(私の心の声)
結局普通の味噌ラーメンを注文してたけど・・・
あんな小さな子を抱いたまま熱いラーメン食べて、顔に汁がはねたりしないといいけど・・・(でも顔にハンカチとかかけたらそれはそれで縁起が悪いよね)
中学生の男子5人組みは支払いをして領収書をもらってたし・・・(お父さんの会社でおとすのかしらね)
世の中いろんなヒトビトがいるなぁと思った昼下がりでした。
「あそうそーり!」
なんじゃ、そりゃ?
口が三角だからか?
いろんな人がいれば、いろんなワンコもいるよね。
物まねするワンコがいてもいいか!
でもらーちゃん、総理大臣知ってるなんてさすがだねー
「だってボクはオタですからねー」
えっ、そうなの!?
何オタなの?
「ずんちゃんオタですよ!」
くぅ~、かわいいこというね~
嘘でも嬉しいわ。
おやつあげちゃう!
いっぱいあげちゃう!!