「にらですよ、ちょっと遠くまでオサンポにきましたよ! え~っとね、ここはサイの国ですよ、アフリカ?」
晴天の日曜日、いつもよりもちょっとだけ足を伸ばして、お散歩しました。
やってきたのはこんな景色のところ。
東京の北部にあるにら家からは目と鼻の先だけど・・・橋を渡ってお隣の県にある道満グリーンパークです。
こちら、お友達のジジさんお勧めの公園ですよ。
樹木もうっすらと色づいています。
「のどかですねぇ~」
ホント、浮世を忘れるね!
「おみずは、ちょち、このみじゃない・・・」
水キライのらーすけですが、クンクンと匂いだけは確かめていました。
お気に召さなかった様子(笑)
ここ彩湖は荒川の調整池だから、清流とは言いがたいですからね。
でも水辺はとっても気持ちがいい!
「たいへん! おぼれてますよ!」
カヌー(カヤック?)で、何と言うのか知らないけど・・・ぐるりんぱと1回転する練習をしていました。
あれって面白そうだよね、ちょっとやってみたいなぁ~!
「ずんちゃんじゃ、ホントにおぼれちゃいますよ」
ワカッテルヨ(宇宙人ジョーンズ風)
やってみたいけどやらないから安心してよ。
「それが賢明ですね」
ですね。
とにかく運動神経ゼロの私なので、運動はとっくにあきらめました。
スポーツは見て楽しむものと決めています。
賢明でしょう。
「そんなこと言ってると、どんどんボテボテがすすみますよ!」
え~、自分でやるなって言ったくせに~!
「おみずのすぽーつは、あぶないって言ったんですよ!」
そうか、確かに!
命に直結してるもんね。(大げさ!)
「やまのぼりなんて、どうです?」
いいね~ らーすけと一緒にできるもんね!
でもね・・・ モンキチが、いやなんだって。(相方はお腹が弱いので、トイレがない場所に行きたがらないのです)
モンクばっかり言ってるよねー。
「そういえば、ネタにされるのもいやだって、いってましたよ!」
そうなんです。
別にかまわないと思うんだけど・・・嫌なんだって。
文句ばっか~
文句言いのモンキチだから、本領発揮だ。
「ヘンなもの買ってこなければネタにされないのにね!」
そうだよ、自分で種蒔いてるクセにね!
「そのモンちゃんは、草野球にかぶりつきです!」
公園には野球のグラウンドがあって、試合してました。
ピッチャーの球種が豊富だなんて言いながらしばらく観戦してましたが、私には全部同じボールに見えますよ。
「モンちゃんは、野球がすきなんです」
大抵のことはキライって言うへそまがりの相方ですが、長島ファンなので野球は好きみたい。
昔の野球少年はみんな長島さんが好きなんだよね。
「そして、くつろいでいますよ」
公園内をぐるぐる歩いたら、結構くたびれてしまいました。
ここにはドッグランもあるんだけど、急に思い立ってバタバタ出発したので、狂犬病の証明など持ってこなかったので入れませんでした、残念。
車から敷物を出して、池のほとりで休憩しました。
「このはがくれのじゅつ!」
頭に葉っぱを乗っけるのは、変身の術だよ!
「にゃんぱらり!」
にゃんこ先生!
私にスマートに変身する術を教えてください!
「ごはんをはんぶんに減らして、ボクにくれなさい!」
あ~、秋は新米がおいしいから、それはやっぱ、できないなぁ~
「おにぎり食べたいですね!」
そうだね~
この日は手ぶらで来て、屋台のホットドッグを買って食べました。(缶ビールが高い! 350mlで600円! 観光地値段!)
美味しかったですけどね!
でもこんな風に座って遠足気分を楽しむなら、やっぱおにぎりだよね~
今度来るときには、おにぎり持ってきましょうね!(コンビニで買って・・・ビールもね!)