聖なる国 日本

ジェロニモの聖地・パワースポットのプログ。

茨城南部【大甕神社】南海トラフ警報の戸締まり②

2024-09-01 | パワースポット

 

8月8日宮崎で地震があった。

南海トラフにも影響する可能性があるという警報があったが何もなく、

その後、神奈川県西部と茨城県南部で
地震が起きたので震源地の神社を巡ってみた。

 


【大甕神社】
茨城県日立市大みか町6丁目16−1

「拝殿」

御祭神
主神:武葉槌命(たけはつちのみこと)
地神:甕星香々背男(みかぼしかがせお)
 
小説版『君の名は』に登場する神社で話題になっている。

 


⛩️武葉槌命⛩️甕星香々背男、
二神を祭るのは日本で唯一。

 

(映画『君の名は』に登場する宮水神社でも、武葉槌命と甕星香々背男が祭られている、、新海監督😳設定が凄い)


まだ大和朝廷が日本列島を統べるずっと以前、西日本から東日本に対し幾度か遠征があった。

 

こちらはヤマトと日高見の国の境界を由縁にしている様だ。

 


祀られている地神
甕星香々背男(みかぼしカガセオ)は、

建御雷神(タケみかづち)⛩️鹿嶋神宮
経津主神(フトゥぬし)⛩️香取神宮の

両神が、東国を支配した時に最後まで抵抗していた星の神さまだ。

 

 

「扁額」星の神・カガセオ

 

主祭神の
武葉槌命(タケはづち)は、織物の神。

両神が香々背男を従わせる事が出来なかった為に遣わされ、制圧した神さま。

 

 

 

【宿魂石】
岩山全体を宿魂石と言い、頭頂に本殿が祭られ武葉槌命が鎮座されている。

岩には敗れた香々背男の魂が宿るという事から宿魂石と呼ばれる。 

 

本殿は水戸藩主・徳川光圀公(黄門様)により大甕山山頂からこちらに遷された。

 

日本最古の岩山と言われ、5億年前(カンブリア紀)の地層だ。

 

ちょっと険峻としてるが登ってみた。

 

2〜3分で登れる⛰️

 

急斜面で手鎖があったが、使わずに五億年前に手を触れて登った。

 

 

【本殿】

 

主祭神 武葉槌命さま

 

裏へ周れと言うので(誰が?😂)

周ってみたら、ナント石塚があった。

 

🙏🙏🙏✨

 


兵庫の越木岩神社の様な、しっかりとした要石さを感じる。⛰️⛰️⛰️

 

 

【見どころ✕3】
1.天然記念物の🐔東天紅鶏

 

古事記の天の岩戸隠れの時に登場した長鳴鳥。太陽を呼び起こす鳥

 

目がつぶらで可愛い

 

尾も見事🐔

 

2.縁切り

悪縁切りのご祈願は500円で受けつけている。

ひふみ祝詞の札が沢山貼られていた😳

私は、言あげするのは気がひけるので書かないが💦
アニメ『呪術廻戦』でも使われていたらしいあの呪文だ。(うぅ‥)

 

3.令和5年建立 室町様式の楼門

 

 

【風神山】
背後の風神山へは、車で5分ほど。
風神雷神碑があり、太平洋が展望できる。


日本原発の発祥地である東海村も眼下に見える。臨界事故では 667人の住民が被爆された。

 

氏子さんに地震は大丈夫でしたか?
と尋ねたところ
「報道では震度5と言ってるけど体感は震度3ぐらいだったよ」とのことでした。

 

 

△▼△▼△▼△▼△
最近はなんだかアラート社会になってしまい、マスコミも煽り気味の報道のようですが、プレート説の南海トラフ地震は「根拠理論」から「モデル理論」になりつつあまり根拠は無いようです。

 

プレート説では、既にマントルの対流ではプレートは動かない事が証明されているらしく、私は従来の熱移動説の方がしっくりきます。

 

熱移動説では、映画『雀の戸締まり』のダイジンの様に地震スポットが移動していくもので、やがては日本列島からカムチャツカ半島まで移動していくものらしい🤔

 

今回は宮崎地震から始まり、愛媛、徳島、兵庫、関東へと映画の様なコースで日本列島を巡ってみましたが、

(御茶ノ水も行ったし)

 

実際にその様なものかと感じました。😌

 

地震はしっかりと、

戸締りされてるようです。

 

✨✨✨✨✨✨✨✨
最後まで御覧下さりありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿