きょうは67回目の憲法記念日。
大島都議、浅子区議と一緒に北千住駅西口で宣伝をしました。
私の訴えを紹介します!
『北千住駅ご通行中のみなさん、お買い物途中のみなさんこんにちは!日本共産党西の原えみ子です。本日はこの場所をお借りしまして、本日67回目の憲法記念日にあたっての宣伝をさせていただきます。
みなさん、戦前の日本が侵略戦争に敗れ、「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにする」と決意し新しい憲法をつくりました。
日本国憲法が国民主権や基本的人権の尊重とともに平和主義を原則にしているのは太平洋戦争で310万人以上の日本国民と2000万人を超すアジアの人々を犠牲にした反省からです。そしてその後日本が起こした戦争で犠牲者を出したことはありませんでした。
しかし今、安倍政権はその原則と歴史を踏みにじって、「集団的自衛権」の行使容認など憲法解釈を変更して海外での戦争に参加する動きを強めています。
私にも大学生の息子がいますが戦争に駆り出され、アメリカの起こす戦争に一緒になって殺し殺されるということをするのは若い人たちです。そんなこと絶対許せません。
時々の政権によって憲法の解釈が変えられてしまったら、戦争はしないという9条の歯止めが無くなってしまう、まさに9条の削除ということと同じです。
いまこそ「戦争する国づくり、暗黒日本への道」を許さない、憲法を守り生かしていこうではありませんか。
そしてこの危険な動きも止めていこうではありませんか。日本共産党もその先頭に立ってがんばります。』
地域のみなさんもビラまきに駆けつけてくれました!