証人に翁長沖縄知事、稲嶺名護市長

2016年01月30日 23時47分37秒 | 日記

証人に翁長沖縄知事、稲嶺名護市長

辺野古代執行訴訟 裁判長が和解勧告

 

写真

(写真)「オール沖縄でがんばろう」 代執行訴訟口頭弁論前の集会でがんばろう三唱をする翁長雄志知事(中央)ら=29日、那覇市

 沖縄県の翁長雄志知事が名護市辺野古への米軍新基地建設阻止のために行った埋め立て承認取り消しをめぐり、国が撤回を求めて県を訴えた代執行訴訟の第3回口頭弁論が29日、福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎裁判長)で開かれました。県側が申請した証人の採否をめぐって審理が行われ、翁長雄志知事と稲嶺進名護市長が証人として認められ、法廷で証言できることになりました。

 翁長知事の証人尋問は2月15日、稲嶺市長の証人尋問は同29日の予定。多見谷裁判長は「29日に結審の予定としたい」と述べるとともに、和解を勧告。「根本的な解決案」と「暫定的な解決案」とする和解案を示し、国県双方が協議することを求めました。

 国側は第2回口頭弁論(1月8日)から第3回口頭弁論で結審するように求め、同日の法廷でも一貫して証人による陳述は必要ないと求めました。裁判所が、翁長、稲嶺両氏を証人として採用することを認め、和解を勧告したことで、「早期結審」という国側が描くシナリオが崩れた形です。

 裁判後に記者会見した翁長知事は、稲嶺氏とともに証人として認められたことを「高く評価している」と述べ、「本人尋問では、公有水面埋め立て承認取り消しの適法性について述べるとともに、沖縄県の歴史、置かれている状況や県民の思いを訴えたい」と述べました。また和解案の対応については、「これから関係者の意見を聞いて検討する」と語るにとどまりました。

 県が申請した9人の証人のうち7人が採用されなかったことについて竹下勇夫弁護士は「当然、証人尋問は採用してほしかったというのはあるが、ただ、(提出した)陳述書については、国側がいろいろ言っていたがすべて採用していただいたことは評価できる」と述べました。

オール沖縄揺るがぬ

代執行訴訟 翁長知事らを激励

福岡高裁那覇支部前

 辺野古代執行訴訟の第3回口頭弁論が開かれた29日、福岡高裁那覇支部前の公園では「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」が主催して、弁論に臨む翁長雄志知事と弁護団を激励する集会が開かれました。

 集まった約1000人は「オール沖縄は揺るがない。ますますがっちりスクラムを組んでまい進していこう」と決意を込め、「翁長知事、弁護団がんばれ」「オール沖縄でがんばろう」とエールを送り、法廷に送り出しました。

 あいさつした翁長知事は、「オール沖縄の民意は一昨年、しっかりと示されていますので、この部分を大切にし、私たちは固い信念と、全県民に対する包容力を持ちながら、新辺野古基地をつくらせないという方向に向かって頑張ってまいります」と述べました。

 「オール沖縄会議」共同代表の呉屋守将・金秀グループ会長は、「私どもの行く道は決して平たんではありませんが、正義の道、この一本しかございません。法廷の中も外も私たちの民意で埋め尽くそうではありませんか。熱く打たれれば打たれるほど強くなる気持ちでオール沖縄はがんばります」と力を込めました。

 稲嶺進名護市長や沖縄選出野党国会議員、那覇市議会保守会派「新風会」の知念博会長、ヘリ基地反対協議会の安次富浩共同代表らがあいさつしました。

 今帰仁(なきじん)村から来た男性(75)は「オール沖縄の流れは戻らない。大義はこちらにあります。裁判を乗り越えて県民、国民は前に進んでいきます」と話しました。