北千住駅での朝宣伝

2020年06月02日 21時07分35秒 | 日記

今朝は定例の北千住駅西口での朝宣伝を行いました。

ずいぶん人が戻ってきた感じがします。

私は火曜日の北千住駅西口の宣伝は続けていたので、今までに比べると通勤の方々が増え、いつもお会いしていた方々にも会えるようになりました。

しかし本日の東京都の感染者は34人、まだまだ気を緩めるわけにはいきません。

「東京アラート」は発令されるのでしょうか?

「東京アラート」は「都民に警戒を呼びかける」もので、外出・休業自粛を再要請するには目安があります。

やっと緊急事態宣言が解除されたのに、もう自粛には戻りたくない。特に学校休校はもっての外。

感染拡大を防ぐためにも、PCR検査を多くの人たちに行うべきです。

九州はPCR検査を学校の濃厚接触者にも行い、感染経路も確認してクラスターを抑えています。

レインボーブリッジの色を変えるだけではなく、検査の体制強化を!

その後…

東京アラートが発動され、都庁が赤くなっていました。