先週、「放置自転車が朝からどんどん増えてお昼になると10台近くになり、通行の邪魔になっている。ひっかかって転んでしまった。何とかならないか」という相談がありました。
さっそく見に行くと確かに自転車が放置されています。都道のため、第六建設事務所に問い合わせて所、フェンスなどをつけて放置できないように対応するとのことでした。
そしてフェンスができていました。
でもまだ一台自転車は止まっていましたが、以前ほどはひどくないようです。
今後も見守っていきます!
先週、「放置自転車が朝からどんどん増えてお昼になると10台近くになり、通行の邪魔になっている。ひっかかって転んでしまった。何とかならないか」という相談がありました。
さっそく見に行くと確かに自転車が放置されています。都道のため、第六建設事務所に問い合わせて所、フェンスなどをつけて放置できないように対応するとのことでした。
そしてフェンスができていました。
でもまだ一台自転車は止まっていましたが、以前ほどはひどくないようです。
今後も見守っていきます!
本日は「あおぞら後援会」で3回目の自転車パレードの日でした。
25人が集まり、扇地域を自転車で回り、6か所のポイントで街頭演説をしました。
今回は演説ポイントを事前にビラなどでお知らせもしていたので、聞きに来てくれた方もたくさんいました。
団地ではたくさんの方が出てきてくれました。
選挙本番!
昨日渋谷で日本共産党の演説会にも参加しているので力も入りました!
5月に行われる区議会議員選挙に何としても当選するようがんばります!
今日は午後から「日本共産党演説会」に行きました。
足立区からはバス2台で参加しました。
旗を2本持っていきました。大島都議が紹介され、一斉地方選挙の候補者が勢ぞろいし、足立区も1か月遅れで5月が選挙ですが一緒に壇上に上がって紹介されました。
宇都宮さんの話、志位委員長の話はとっても元気になりました!
さあ、本番目指して行くぞ!!
今日は夕方、北千住駅西口ペレストリアンデッキで「原発ゼロへ!」「再稼働反対!」の宣伝行動を行いました。
毎週金曜日、首相官邸前で行われているキンカン行動に呼応しての地元千住での初めての行動です!
13人が参加して、コールもやっちゃいました!(不慣れでしたが…)
まあ、最初としてはまずまずかな…
これからも月一回、この行動続けていきます!
今、声を出すとき!実感してます!
民青同盟の若者も参加してシール投票などやっていました。
「原発はいらない!」という高校生との対話も弾みました!
原発がなくなるまで、この足立区千住の街からも声を上げていきます!
今日は団地での「何でも相談会」でした。
会場として借りているお宅が、ドアの入口に上記のようなチラシを設置してくれました。
この団地は先日、住宅局が調査に来てくれ改修がすすんでいます。
上の写真の非常階段に抜けるドアは蝶つがいが壊れていて、ドアもサビでボロボロだったのを綺麗なものに変えてくれました。これでバッタンバッタンいわなくなりました。
これからも次々改修がすすむ予定です。
やってほしいことなどありましたら是非お寄せくださいね。