本日、足立区ろう者協会の創立70周年記念大会に来賓として参加しました。
昭和23年設立ということで、設立当初はまだ障害者への差別が根強く、大変だったことと想像します。
しかし70年もの間、粘り強くコツコツと活動を続けられ発展してこられたことに心から敬意を表します。
とにかくみなさん元気で明るくて私も元気をもらった式典でした。
これから、足立区でも手話言語条例が制定できるように、勉強会も重ねて厚生委員会でも頑張っていきます!
本当に70周年おめでとうございます!
本日、足立区ろう者協会の創立70周年記念大会に来賓として参加しました。
昭和23年設立ということで、設立当初はまだ障害者への差別が根強く、大変だったことと想像します。
しかし70年もの間、粘り強くコツコツと活動を続けられ発展してこられたことに心から敬意を表します。
とにかくみなさん元気で明るくて私も元気をもらった式典でした。
これから、足立区でも手話言語条例が制定できるように、勉強会も重ねて厚生委員会でも頑張っていきます!
本当に70周年おめでとうございます!
今日は午前中、関原・本木地域の自転車パレードを行いました。
時折陽がさすといっても寒かったです。
そして午後からはあおぞら後援会の役員会、その後扇のライフ前でこだま紀子区議予定候補とコラボ宣伝。
陽が落ちるのも早く、夕方の宣伝は寒いです。
でもマイクをもって訴える中身は、安倍政権のひどさに怒りでいっぱい!
熱い宣伝となりました。
今日は新人候補者と一緒に参加しました。
「守る会」は、こんな笑顔を引き出してくれるあたたかい場所です。
斉藤都議も参加、来賓の挨拶はいつも勉強になります。
日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
3日(月曜日) | 本会議:(初日)午後1時 | |
4日(火曜日) | 本会議:(2日目)午後1時 | |
5日(水曜日) | 本会議:(3日目)午後1時 | |
6日(木曜日) | 総務委員会:(特別委員会室)午前10時 | 厚生委員会:(第3委員会室)午後1時30分 |
7日(金曜日) | 区民委員会:(第3委員会室)午前10時 | |
8日(土曜日) | ||
9日(日曜日) | ||
10日(月曜日) | 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時 | 本会議:(4日目)午後1時 |
11日(火曜日) | 産業環境委員会:(第1委員会室)午前10時 | |
12日(水曜日) | 建設委員会:(第3委員会室)午前10時 | |
13日(木曜日) | 文教委員会:(第3委員会室)午前10時 | |
14日(金曜日) | 交通網・都市基盤整備調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時 | 〔会期中請願締切日〕 |
15日(土曜日) | ||
16日(日曜日) | ||
17日(月曜日) | 待機児童・子どもの貧困対策調査特別委員会:(第3委員会室)午後10時 | 災害・オウム対策調査特別委員会:(第3委員会室)午後1時30分 |
18日(火曜日) | エリアデザイン調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時 | |
19日(水曜日) | ||
20日(木曜日) | 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時 | |
21日(金曜日) | 本会議:(最終日)午後1時 |
(注)日程は変更する場合があります。
私は12月5日(水)午後1時40分から一般質問を行います。
高齢者福祉、介護保険に関して質問します。
ぜひ傍聴に来てください!