心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

本日二度目。

2010-08-29 19:41:28 | 
今日はダンナが久しぶりに車で出かけたらしい、
実は8月の初めくらいにガソリン代にでも…と五千円置いといたのをすっかり忘れていたのでついでにメールしといた。

「少ないけどガソリン代の足しにでもしてください。」

そうしたら夕方になって意味不明な返事が来た。↓
「がそりん入れました。まだ二千円残ってます。」

…だから何?って感じです。
今更ですが感覚のズレを感じます。
お母さんからお小遣い貰った感覚なのでしょうか。(笑)

なんって返したらいいかわからないので返事はしませんでした。
夕方外に出たら車は戻ってきてました。そのままアパート帰ってくれて有り難い。
子供達が言うには朝やってきて、実家に行く、と話してたらしい。
夕方早くに車返しに来てたとこ見るとご飯食べさせて貰えなかったみたいね。(笑)かわいそうに。
ダンナ、実家で姑とどんな会話してるんだろうね。どうせ顔合わせば怒鳴られているんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通帳は返してくれた。

2010-08-29 12:46:19 | 
今日は仕事。出先からモバイル投稿~
さっきダンナからメールが来た。↓

「おつかれさん、今日通帳を下駄箱の引き出しに返しておきました。」
(あ、うち通帳いつも下駄箱の引き出しにしまっているわけではないので~念のため。)

どうやら通帳返してくれたようでホッとしました。
疑って悪かったなあと。ほんのちょっぴり思いました。
一応謝罪のメールしときましたが。

どうやら私たちを経済的に苦しめるといった意志は今のところはなさそうです。
だからと言って油断はしないけど。
でもそれならなおのこと、ダンナが一体何を求めて生きてるのか、またよくわからなくなりました。
まっ、お金さえあればもうどうでもいいんで放置ですが~。
早く涼しくならないかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする