nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

牧志公設市場界隈にまたまた凄い千ベロ店が登場!!・・コーヒー&バーベローナ(牧志)

2017-01-11 23:32:05 | 那覇食べ歩き
年末の千ベロ食べ歩きを実施中の出来事。3軒目に選定していたお店に進行中、新しいオープンカフェが出来ているのに気づきました。

写真の通り凄くネオンが煌々と輝いており、オープンカフェバーみたいな雰囲気の感じの良いお店です。でも、店舗前に並んでいる幟を見ると「ドリンク3杯+おつまみ1品 1,000円」と掲げられていて千ベロのお店???まさか、こんなカフェバーが千ベロと思いながらオープンキッチンのカウンター席に座りました。
当然、千ベロ食べ歩き中だったので、冗談みたいな千ベロを注文。
メニューはこんな感じです。

千ベロの飲み物が、この界隈とちょっと違います。確かにビールは発泡酒のサザンスター(オリオンビール系列)なのですが、驚きはカクテルなどの豊富さです。ジン、ウオッカ、テキーラ、ラムなどメインが全て揃い踏みで、スパークリングワインまであります。
おつまみ1品は、こちらの写真。可愛らしいんですが美味しいおつまみです。

当然、峻別するお酒は他のお店にない銘柄だけ・・・

こんなお酒が千ベロなんて幸せですね(笑)
当然、食も進むので、千ベロ外のメニューも注文してしまいました。お店の思惑通りですね(笑)

これは、かなりの価値観がある千ベロですね。これまではお酒と言うよりも、それにプラスされる一品に注目を投じていたのですが、こちらは一品はそこそこだとしても、お酒がワンランク、いやツーランク上の千ベロ感があります。
いや~これは参りました。
良い千ベロですよ。ご馳走様でした!!
那覇市松尾2-11-13
080-3228-1653

Veronaカフェ / 牧志駅美栄橋駅安里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



千ベロよりも普通に飲む方が良いお店・・・ええかげん市場屋台(牧志)

2017-01-11 00:03:56 | 那覇食べ歩き

平成27年に足立屋側にオープンした昼飲みのお店「ええかげん」さん。こちらのオープンが足立屋との相乗効果を生み、公設市場周辺は、昼飲み、千ベロのメッカと化していますね(笑)
nobutaはオープン間もない時期に昼飲みで利用させてもらったのですが、福岡らしいメニューでとても嬉しく思ったことを良く覚えています。
あれから1年半近くたち、久々に公設市場周辺で千ベロ巡りをすることになり、「ええかげん」さんがそのスタートのお店となりました。同僚が「ええかげん」から飲み始めると教えてもらい、久々に訪問するな~って嬉しく思ったわけです。前回のイメージが良かったですからね。
で、訪問してみました。

こちらの千ベロは、写真の通り「酔いどれセット」というメニューで、
  お酒4杯+焼き鳥串2本もしくは小鉢2個
という内容です。
お酒は、写真の通りで、ビールは発泡酒(オリオンビールの銘柄)、その他も満遍なくあります。
nobutaは、最初2杯がサザンスター、黒霧島1杯と最後はスミノフレモネードを選びました。スミノフレモネードってホントジュースみたいですね(笑)
さて、ここまではお題が反映されていないので、ちょっとだけ・・・nobuta達は串を選んだわけです。ただ、その串2本が見劣りしたんですよね(汗)

写真の通りなんですが、これだと周辺の千ベロよりも劣るかなって思っちゃうんです。ま~お酒4杯も飲むんだから良いんじゃないのって感じるところもあるんですが、なんか微妙ですね。
実際、単体で注文する方が、ボリューム感もあるし、美味しさも味わえるし、2,500円くらいでお腹一杯になりますもんね。
前回の印象が良すぎて、千ベロが見劣りしただけなんだと思いますけどね(苦笑)
ってことで、次回訪問する際は、普通に注文して食べようと思っています。
ご馳走様でした!!

那覇市松尾2-10-20
098-868-5085