nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

キタイチベーカリーのペッパーシンケンのサンド!

2019-12-29 19:25:20 | 埼玉食べ歩き


お店の存在に気が付いて初訪問して以来、病み付きになった北浦和東口から少し歩いた場所にあるキタイチベーカリーさん。
ここで必ず買うのも固定されてきましたね(笑)
まず、入口に入ると左側にある四面ガラスの冷蔵ショーケースに
ペッパーシンケンのサンド 350円税抜
があります。

その下の段に、カスクルートの
ハムとカマンベールチーズのサンド 280円
があり、この2つがあればnobutaは満足です。
子供たちは、このお店の
チョコメロンパン
に決まり。チョコメロンパンは4コ買えれば御の字です。
この三点が鉄板となり、後は気分次第。
最近は入店前に冷蔵ショーケースが見えるので、そこにお目当てがないとスルーしちゃうこともあります。
もう、口がね。ペッパーシンケンを欲してるんですよ(笑)この写真のバンズがウマイのよね。とても固いんだけどジワーとくるんだよなぁ~!
皆に食べてほしいね。硬いのがダメな人は食べれないけどね(^_^;)













チーズケーキが恐ろしく旨い!・・・チーズ&ワインアベ(秋田)

2019-12-29 12:40:50 | 北海道・東北食べ歩き


秋田駅に向かいながら千秋公園前を歩きます。今にも雪が降りそうな怪しい灰色の雲が日本海側から迫ってきます。そんな状況で外堀をふと眺めると、何か外観が素敵な建物が見えます。あれはケーキ屋の匂いがしますよ!どうしましょう。見たからにはお店まで行ってみるしかありません。
テクテク、来た道を戻って路地に入ります。
古川堀端通りと言う路地です。
お店に到着。するとケーキ屋ではなく、ワインとチーズのお店のようです。
一応、両方とも好きなので、ケーキ屋でないのは残念ですが入店してみることにしました。既に嫌な予感は当たり吹雪いてます(^_^;)
だから逃げ込んだと言うのもあります。
店内に入ってみると、一階がチーズ販売、二階がワイン販売とイートインスペースのようです。
何気にチーズ販売の冷蔵ケースを眺めていると、
チーズケーキ ホール2,600円
を発見。見るからに美味そうなチーズケーキです。
これは運命ですね!買って帰るように語ってます(笑)
そこでホールがまだ有るのか確認すると、あるそうです。
一時間はカチンコチンで、こんな天気ならば数時間は持ち歩けるとの事。
沖縄だったら無理ですが、浦和までなので持ち歩けそうです(笑)
と言うことで、購入!
支払いはペイペイで出来ました。
店内から千秋公園を眺めます。まだまだ吹雪いてますね。これは駅まで大変な事になりそうですが、雲の流れが早いので吹雪も治まりそうな雰囲気もありますね。
気合いを入れて歩こう。
家に帰れば、このチーズケーキが楽しめるはずだ。
秋田駅まで色々ありましたが無事に帰宅してチーズケーキを堪能!
濃厚で滑らか!滑らかで濃密!
旨すぎるチーズケーキですね!
流石にチーズ屋さんのチーズケーキ。
こんな美味しいチーズケーキを購入できる秋田って素敵ですね~!
羨ましい!
美味しかった~!
ご馳走さまでした!


遂にこの日がやって来た

2019-12-29 10:11:20 | お知らせ


長年連れ添ったノートパソコンが、昨夜、動かなくなりました(涙)
なんをやっても起動しません。このパソコンは、長女が小学生だった福岡は千早時代の遺物。騙し騙し使ってたのですが、もうダメそうです。
そして、一番の問題は、食べ歩きネタのストック1ヶ月分が開けないと言うこと。これは堪えますね。
何時も1.000文字前後で組み立てていたのですが、これから暫くは記憶を頼りにネタを再構築しなければならないですね~(^_^;)