nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

秋田郷土料理で飲み倒し!美味しい手料理だった~!・・・だいにんぐ葉笑輪(秋田)

2019-12-28 07:20:11 | 北海道・東北食べ歩き

こちらも秋田市役所直近のお店。でも、分からないような場所。雑居ビルの3階(もしかしたら中2階かも)にあります。スナックみたいな外観ですが、店内はL字カウンターと広々座卓の結構広いお店です。お母さん一人で切り盛りされています。お皿は、そのお母さんが陶芸家なんだそうで、手作りのお皿です。お話をしていると、陶芸家ではなく音楽家なんだと言われていました。要するに何でもできる能力が高いという事なんでしょう。
そんなお母さんの手料理はとてつもなく美味しいです。
食べログを見ると、口コミは0件となっています(汗)
メニューを見ると
  食べる2次会コース 3,000円
  飲む2次会コース 2,000円
  飲み放題付4,000円コース
  飲み放題付5,000円コース
となっています。
この日は、秋田支店の同僚に案内して貰いました。
nobutaが沖縄出身者という事で、料理は郷土料理一色という展開が待ちかまえていましたね。
料理名が分からないのもありましたが、概ね
  付け出し(とても美味しかったのですが名前忘れ)
  角煮
  烏賊の味噌焼き
  いぶりがっこ
  はたはた焼き
  とんぶり
  きりたんぽ
だったと思います。

とんぶりは、畑のキャビアと教えて貰いましたが、かなり日本酒のアテって感じでしたね。


と言うことで、生ビールをチェーサーに、日本酒「雪の茅舎」をあっさり一升空けました。
たぶん二升途中まで飲み進めていた気がしますが、午後9時くらいにお開き。それでも三時間はお店にいたのかな。
とっても気分良くお店を後にしました。
いや~素晴らしいお店でしたね。
最後はお母さんに店名の文字(店頭の暖簾は難解)を教えて貰ってお別れしましたよ。
葉に笑に輪で、「はにわ」さんです。
ご馳走様でした!!!!!

秋田市山王2-7-41
018-862-2687