
当blogでは那覇ナンバー1の『沖縄そば屋』として何度か取り上げたことのある壺屋の『オキナワソバエイブン』さん。
今回は、今まで手を付けていなかった『変わり種』系の沖縄そばを攻めてみました。


こちらのお店にある『変わり種』系は、
カレー沖縄そば950円
エイブンつけそば1,050円
宮古味噌そば880円
畑人そば830円
牛もやしそばパクチーまみれ980円
になります。
この中から『カレー沖縄そば』を選択しました。このカレー系の先駆者は糸満の『吉元食堂』だと確信してますが、エイブンらしさが発揮されているか楽しみでのチョイスです(笑)
さて、登場したのが最初の写真になります。
アップがこちらです。

カレー出汁に牛スジがしっかりと煮込まれてボロボロと入っているのですが、見ての通り、それにプラスする形で『炙りソーキ』が鎮座していますよ!
因みに、炙りソーキがカレー出汁に乗っていない場合はこんな感じになります(炙りソーキそばの写真↓)

炙りソーキそばも強か美味しいのに、カレー出汁に乗っけてくるとは憎いアレンジですねぇ。それだけでも旨いのに(^_^;)
さて、実食!
nobutaは、麺とカレー出汁という組合せの場合は、常にドロドロとした出汁が好みです。エイブンは、まさにその系統のカレー出汁。しかも、旨い!
カレー屋のカレーよりも旨い(笑)
『ゴカルナ』レベルなんしゃないですか!
沖縄そば屋がこんな美味しいカレールーを作ったら罪ですね(笑)
オリジナルのガラムマサラの威力が半端ありませんなぁ!

少々残念なのは、紙エプロンがないという点、〆御飯がないという点ですねぇ。この点がクリアになれば、食べログ的には星0.3アップですなぁ(笑)
恐ろしく旨かったです。過去に定番系の沖縄そばを数種類クリアして那覇ナンバー1と言い続けてきましたが、麺類では沖縄ナンバー1だと思いますよ(笑)
ご馳走さまでした!