![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/2d2fb048f910e43738635dd1b7358de9.jpg?1639047862)
美栄橋のフェルトさんが10周年記念のイベントとして、1,000杯を500円で提供するとInstagramで告知したのが11月最後の週。そこから定期的にInstagramで残りの杯数がアップされていた。
小さなお店なので、さすがに一気に1,000杯には到達しないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/77531acb70230a30ec6163751c63ec4c.jpg?1639047964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/12e945c77a2e71e918d1114d4558dacf.jpg?1639047964)
これはnobutaにもチャンスがあるかもしれない。ということでビール好きな知人と昼飲みで利用してみた。
お店には、TAPが6あるので、6種類は確実に飲むことに決めて訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/140980d6e92b8bffe62ca2106f99c8f1.jpg?1639047989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/78719e8e37da8f484b2b20f1bda14ea7.jpg?1639047989)
750円のフィッシュ&チップスを注文し、
クラフトビール ハーフパイント284ml
が500円を順序良く、名古屋、長野、静岡、奈良、東京のクラフトビールの樽生を楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/00ef80e27fbb88b975d1d50500427ef8.jpg?1639048013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/edfab28c4b2bd03adfbcae29a9e30bb4.jpg?1639048013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/9bd54e7221df808bc98f840aee043fec.jpg?1639048013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/481116dd29143bbba82bda8264cb0b10.jpg?1639048013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/ad266fd141aea39421d7eee2153d1a0e.jpg?1639048013)
銘柄は写真に収めたので、今回は文字にしないでおこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/88/955504a1e4ed0bf4348a347b8611951d.jpg?1639047941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/90223b8f2980a25330af1269f0b12446.jpg?1639047941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/8df298917969e0410f74481053b04738.jpg?1639047941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/bc15546071ea4d8a2c127c7c5f647527.jpg?1639047941)
前回訪問した際は、強烈なSTOUTが存在して感動的だった。
そして、今回も美味いSTOUTだった。
そいつの銘柄は南信州ビール(長野県)さんの
CaskSTOUT
だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/b318e5977e066c72924b266c05f7b728.jpg?1639047907)
nobutaはSTOUTが大好きなので、こちらのお店の6番のTAPは、今後も楽しみだ。
結局、nobutaは7杯頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/d6e53c39fbf4a8dd5c8eafcfc9031a03.jpg?1639047891)
お店の方と話したところ、本来は3月くらいにやるやつらしい。今年の春は、コロナ渦でできなかったそうな。
もし、11周年があれば、それって4か月後くらいなのか(汗)
こんな強烈なサービス企画をしょっちゅうするのは無理だろうから、また、普通に飲みいこう。
美味しかったよ。
ご馳走様でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/da1c700bb188f0203ebd6016ff50b4fa.jpg?1639047848)
那覇市牧志2-19-2