昔、久米にあった老夫婦が営む焼鳥屋「吉兵衛」さん。
2年くらい前に立ち退き後、泊ふ頭入口交差点から牧志に抜けていく前島通り沿いに移転されていました。海のちんぼらぁの近くにあります。
かなり広い店内ですが、席数は極限まで少なくて、テーブル席4人掛けが2卓、2人掛けが1卓、カウンタ―4席というキャパで営業されています。
お母さん曰く、「高齢なので大人数には対応できない」そうで、店内の広さとは真逆・・「小さなサイズのお店が見つからなかった」んだそうです。
お母さん曰く、ご主人と共に高齢と言われていますが、お店のHPは若々しくネットでしっかりと予約ができるところが洒落ています。
最近は、沖縄にも焼鳥屋さんが増えていますが、まだまだ、本格的なお店は数少なく、値段もお手頃なお店はそうそうお目にかかれません。
こちらは、かなりしっかりとした美味しい焼鳥を提供して頂けるので、相当、良い焼鳥屋だと思っています。
ということで、師走の夜に会社から徒歩25分もあるこちらのお店にやって来ました。
nobutaは焼き鳥に飢えていたのです(笑)
筍のようにある掘っ立て小屋のテイクアウト焼鳥では、この飢えを凌いでくれません(苦笑)
年末なのに暑い夜だったこの日。25分も歩けば汗だくです。
とりあえず駆け付けの生ビールを一気に飲み干します。
ギンギンに冷えたグラスに注がれた生は美味いですね~
さあ、ガンガン食べていきましょう!
まず、串盛りの
きち串盛り 8本1,050円
へい串盛り 5本720円
から8本(もも、砂肝、はつなど)を注文しました。
8本なんてすぐに消化しちゃうので、
レバー 2本390円
やんばる地鶏ねぎま 2本520円
軟骨 2本390円
豚バラアスパラ巻き 2本460円
など次々と追加して食べ進めましたよ。
どれも良い焼き具合で美味いですね~
値段もお手頃で申し分ないです。
が・・・nobutaはおバカなので、なぜか日本酒を1合ずつ次々と注文し、それを空けながら串追加を繰り返し・・もう金額なんて気にしないという食べ方は危険ですね(汗)
こちらのお店も「GotoEAT」が利用できるので、ついつい大量に食べて飲んじゃうんです(笑)
日本酒安くもないのにね。
結果、高級焼鳥店でもないのに、なかなか凄い金額になってしまいました。
たった、2時間程度の滞在時間で、ここまで飲んで食べると反省しちゃいますね。
再訪するときは、日本酒は飲まずに生ビール数杯程度で留めて、焼き鳥を15本くらい食べれば良いかな。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
那覇市前島2-13-16