nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

老舗ソフト系パン屋のどデカいベーコンフランスを食べてみたよ・・・ル・ジョンヌ樋川店

2022年04月09日 | 那覇食べ歩き

開南の仏壇通りに昔からあった老舗パン屋「ル・ジョンヌ」さん。道路拡張と再開発により「のうれんプラザ」寄りに移転して数年経ちます。
nobutaは、泊小学校近くにある「ル・ジョンヌ」さんが本店だと思っていますが、そちらと同じ商品が陳列していますので、完全なるソフト系のパン屋さんです。ハード系信奉者にとっては、あまり行くことがないパン屋さんですが、菓子パンで「ヤッピー」という強烈な30円パンがあるお店で、おやつとしては最強部類に入る菓子パンです。つまり、会社への3時のおやつのお土産には最適なのです。

さて、この日は、手弁当だけでは胃袋が満たされておらず、ランチタイム時間帯の「新しい飲食店散策お散歩タイム」で開南方面を歩いていたnobuta。ハード系という気分でもないし、久々に「ル・ジョンヌ」にでも立ち寄ってみようと向かいました。
こちらの樋川店(のうれんプラザ前店)は、土曜日などはお店の入口に席が並んで、そこに酔っ払いと思われる方々が座っているので、とても入りずらいんです(笑)。平日は、そんなことはないようで、お店の前に危険な香りのするオジサン、オバサンが陣取っていませんでしたので、すんなり入店し、腹持ちのするパンを探しました。
目に留まったのが、有に30センチはあると思われるソフト系の「ベーコンフランス」です。それがこちらの写真です。

このサイズ感で290円。
nobutaの胃袋にピッタリですね~。
キャッシュオンリーのお店ですから現金でのお支払い。

並んでいる棚のパンたちの中に、「ヤッピー」の袋詰めが売られていました。
泊本店では、山積みの「ヤッピー」を好きな個数だけ購入できるので、「ヤッピー」購入は泊本店がよさそうですね。
ご馳走様でした

那覇市樋川2-2-18

沖縄では希少なお好み焼き屋です❕頑張ってください❕・・・広島お好み焼とん(久茂地交差点)

2022年04月09日 | 那覇食べ歩き

nobutaが沖縄に居住した平成6年頃、県内で唯一存在した「お好み焼き屋」(nobutaは広島出身なのでお好み焼きとは広島風を言います。大阪風はまぜやきと言ってます。)は旧石川市(うるま市石川)にありました。当時、住んでいた沖縄市からよく食べに行ったもんです。
そのお店がなくなった後、お好み焼き不毛の地である沖縄では「お好み焼き屋」をオープンしても長続きしないため、ほとんどのお店が消えていきました。末永く頑張っているお店は沖縄市泡瀬にある某店くらいですが、沖縄市に住んでいないので行く機会がありません。
那覇市内は、奥武山公園駅近くの自衛隊OBさんがやっていたお好み焼き屋がなくなり、久茂地交差点近くの「おうちあそび」さんももつ煮のお店に変わり、専門店は久米にできた1店舗しかなかったんです。

そんな中、突如として12月6日にオープンしたのが「とん」さんになります。
その夜、久茂地交差点界隈をホロホロと歩いていたnobutaの目の前に、新店舗のお祝い飾りが店頭に並び、煌々と輝くネオンの「とん」さんが突如現れたのです。「やっぱりステーキ久茂地店」のお隣さんになるんですが、この間まで別のお店だったのに一気に射抜いたんですね~・・・・・
もちろん、食べてみなければと思い入店したのですが、開店日なのに「早めにお店を閉める」とのことで食べることができず・・で、翌日からランチ営業もやっているんだろうと思い、ランチタイムに行くも営業しておらず・・・・・気が付けばオミクロンの猛威により蔓延防止となった沖縄県内で行く機会がなく、解除となるまで待たなければなりませんでした(汗)

で、満を持して休日の午後4時に向かいました。
理由は、午後4時から
 生ビール&お好み焼きセット 1,100円
というサービスをやっているからです。

お店に到着したところ、土日、祝祭日は、午前11時半からそのサービスをやっていることが分かりましたけどね(苦笑)
ちなみに、ハイボールやサワーだと1,000円になるそうです!!!!
早速、注文してお好み焼きが登場するのを待ちましたよ!
もちろん、生ビールをグビグビと飲みながら・・登場したのが最初の写真になります。



お好み焼きに不味いという言葉は存在しません。
キャベツのカットの仕方とか野菜の炒め方とか、そばの蒸し方とかで嗜好が変わりますけど、せっかく、沖縄にできたお好み焼き屋さんですから頑張って存続して欲しいわけで、この価格で楽しめるんですから申し分ありませんよ(笑)
ソースは「オタフク」で、nobutaは「カープ」よりも「オタフク」育ちなのでGoodです。

店内は、前のお店を射抜いているので、お好み焼き屋さんにしては広く、入口近くのカウンター、2人掛けテーブル席の奥に座敷があり、宴会ができるような感じになっていました。

それを当て込んだと思われる「牛タン&お好み焼きセット」という2,200円~3,000円のセットもありましたよ。
ご馳走様でした!

那覇市久米2-5-10