nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

旬魚カマス4匹500円で塩焼きやね・・・奥武島いまいゆ市場

2022年04月28日 | 南城食べ歩き

数年ぶりに奥武島へ。
快晴だったのでドライブがてらだったのですが、週末はホントお客さんで溢れてますね~。
人気の「天ぷら」屋さんの前は数十人も並んで待っているという盛況ぶりでしたよ。
もちろん、レンタカーも多数駐車してありましたので、観光客も多いんでしょうけど、県内ナンバーも多数あったので、県民にも人気が高いんですね~。
さて、nobuta夫婦は、奥武島で「天ぷら」はあまり購入することがないので、そのまま「いまいゆ市場」を覗いてみました。







訪問したのは3月だったんで、旬な魚である「カマス」が売ってありましてね~。
塩焼きや天ぷらにしても美味しいので、4匹500円を購入して塩焼きと缶ビールで夕飯ですね~
「いまいゆ市場」は6,7店舗くらいしかお店が入っていませんが、お客さんも多くて盛況でしたよ(外で食べることができますからね)。
これからゴールデンウイークに向けて、立ち寄るのも無理なくらいの盛況ぶりになるんだろうと思います。

南城市玉城奥武19-9


お洒落カフェのモーニング・・・樂園カフェ(りうぼう)

2022年04月28日 | 那覇食べ歩き

早い時間帯に家を出る日は、那覇市内中心部でモーニング難民になることが多いnobuta。今回は、泉崎界隈で未訪問だった数少ないモーニング提供のお店「樂園カフェ」に行ってみました。



県内唯一のデパートりうぼう2階にあるお洒落カフェです。モノレールと直結しているので、開店時間がもう少し早ければ官公署の職員も利用すると思うのですが、駅前なのに午前8時って遅いですよね。こういうのもうちなータイムだったりしてね(笑)
ちなみに午前8時オープンとなっていますので、普通だったらデパートにあるお店なので午前8時丁度にオープンすると思うでしょ。でも、この日、訪問したところ、午前8時2分過ぎまで鍵が閉まって入店できませんでした。これもうちなータイムかも知れませんね(苦笑)

さて、モーニングメニューは
 パンとスープのモーニングセット 800円
になります。
パンもスープも「本日の〇〇」と付いているので、毎日違う種類が提供されるんじゃないかと想像しますし、そうであって欲しいですね(笑)
それにサラダとドリンクが付いてるのがセットの内容になります。



店内は広くて綺麗です。ランチタイムは結構人気でいつもお客さんがいっぱいという印象があるお店です。
テラス席もあり、4月、11月頃はテラスで食べるのも悪くありませんが、朝は官公署の職員が大量に通過するので、モーニングをテラスで食べるのであれば、午前10時くらいが良いかも知れませんね。
で、登場したモーニングが最初の写真。
アップがこちらになります。



ミネストローネは、見た目、グラスだったので冷製スープなのかと思いましたが、温かくて美味しいスープでしたよ。

800円は高いかもしれませんが、のんびり、ゆっくり、ホットコーヒーを頂きながら小説などを読んで時間を潰せるので、場所代だと思えばいいのかもって感じです。
最初に書いた通り、この界隈では数少ないモーニング提供店なので、機会があれば再訪してみようと思います。
ご馳走様でした。