
10年くらい前から豊崎にある珈琲専門店「Purecastle珈琲」さん。
ティラミスなどのデザートがあり、珈琲もデザートも美味いと有名です。
nobutaは、市産業まつりの会場で利用したことがあるだけでお店を訪問したことがありませんでした。家から近すぎるとなかなか行かないもんです(汗)

この日は、義母が豊崎でコロナワクチンの4回目接種を受けるとのことで豊崎へ。1時間くらいは余裕で掛かるだろうと、義母を降ろしてから近くで待機するため、未訪問だったピュアキャッスルさんへ向かいました。
駐車場は、お店の裏手と、新興住宅内の空き地2か所にあります(表示が出てます)。
駐車場がたくさんあるという事は、お店の人気度が分かりますね。
沖縄は車社会。駐車場の有無は大切です(郊外の飲食店にとっては死活問題)。
店内に入ると、マスター1人で対応されていました。


店内は植栽や業務用の大型珈琲ロースターが場所を埋めていますが、4人掛けソファーテーブルの周りはゆとりがある空間となっていますし、カウンターも5席あります。
テイクアウトのお客さんが多いようで、次々と入店されてました。
マスターから「はじめての方には当店のメニュー(珈琲)を聞いてもらいます」とメニューを開きながら、珈琲の内容を含めて丁寧なレクチャーがありました。
色々な飲食店、もちろん珈琲専門店も含めて食べ歩いてきましたが、ここまでメニューを懇切丁寧にレクしてもらったのは初めてです(笑)
5分くらい?




レクの後、じっくりとメニューを眺めました。
デザートは、上田の某ケーキ屋との提携の様です。
アフォガードがあることが分かり、アフォガード好きなnobuta夫婦としては、次回、妻と一緒にアフォガードを頂きに再訪することが決定です。
さて、こちらの専売特許はティラミス(数年前に新聞か雑誌で特集記事があったような記憶あり)です。
説明文には「当店のエスプレッソをフィンガービスケットの生地にしみ込ませ、自家製マスカルポーネを乗せました。その上にやんばるシナモンをふりかけ、アクセントのある味わいに・・」とありました。
最後にココアパウダーかコーヒーパウダーをふりかけるそうです。
お値段は605円。
これが食べたくてやって来たわけですが、もちろん美味しい珈琲も堪能するつもりでした。
本来はホットを頂くべきなんでしょうけど、折しも真夏の炎天下、外は灼熱地獄です(笑)
ここは冷たいのが良いだろうと考えていたところ、先ほどのマスターレクで
エスプレッソラグラス 715円
の存在を把握しちゃったんです。「暑い日に飲みたい。フラッペのようなアレンジコーヒーです」とのこと。
気になりますよね(笑)
という事で、この日はティラミスとエスプレッソラグラスを注文。
どうやら珈琲と一緒にデザートを注文すると100円引きのようです。
当然、珈琲系は準備に時間が係ります。
マスターが丁寧にエスプレッソラグラスを準備されているのをカウンター越しに眺めていると、義母から電話がありました(汗)
なんと、もうワクチン接種が終わったんだとの事(汗)
義母に、後10分待って欲しいとお願いし、マスターにゆっくり食べたかったんだけど時間が押しているとお断りして、出てきた写真のティラミスとエスプレッソラグラスを一気に胃袋へ


エスプレッソラグラスは写真の通り、想像だにしないサイズの飲み物だったので、ま~一気に飲むのが大変でした(笑)
量は凄いことになってますもん。
そうそう、マスターレクの際、「当店はゆっくりと寛いで頂くために珈琲の量は他店よりもあります」と言ってたな~(苦笑)
それでも義母を待たせるわけにはいかないので、ハイスピードで食べきり、paypayで清算してお店を後にしたのでした。
次は、時間的にも余裕がある日に、妻と二人でアフォガードを楽しみに再訪します。
美味しかったです。ご馳走様でした!!!!!!!

豊見城市豊崎1-40