nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

〆るには良い麺類・・・ジョニーヌードル(半蔵門)

2022年12月17日 | 県外食べ歩き

半蔵門は平河町の夜。〆のラーメンを食べるため、nobutaが働いていた時代からある焼鳥バル「ジョニーとリー」に向かいました。焼鳥屋さんだけどお昼はラーメン屋だし、夜も半ラーメンなどの〆ラーが存在するのです。
ところが、お店に辿り着いてホールのお兄さんと話すと、〆ラーを食べるならば、系列店の「ジョニーヌードル」に行ってくださいと100mほど離れたお店を紹介されたのです。

こちらはどうやらカジュアル中華のお店のようで、ラーメンもメニューにありました。

とりあえず、生中を注文してから、麺類を検討します。







メニューを見ると
 鶏塩白湯麺 858円
  のチャーシュー麺 1,155円
 げんこつ醤油老麺 858円
  のチャーシュー麺 1,155円
 担々麺54号 968円
 火拳担々麺 1,045円 
 塩彩菜麺  935円
 ごま辛彩菜麺 1,045円
があったので、「担々麺54号」を選びました。
54号の意味は分かりません(苦笑)
鉄人28号っぽいのかな~酔ってるから何でもいいんですけどね。
で、登場したのが最初の写真。角度を変えたのがこちらになります。

見た目、辛そうですよね。でも、あまり辛さが効いているという訳でもなく、とても食べやすい担々麺です。
ガッツリとかき混ぜて、麺を掘り起こすとこんな感じになります。

旬菜がたっぷり乗っかっているのが良いですね~。
普通に美味しく頂きましたよ。
夕方、17時から1時間54分ほどハッピーアワータイムがあるようです。これも54ですね。
なんか意味があるんだろうな~。
〆として申し分ありませんでしたよ。ご馳走様でした!

千代田区平河町1-7-2


とてもお手頃な海鮮居酒屋だとおもいます❗・・・ひもの屋半蔵門総本店

2022年12月17日 | 県外食べ歩き

平河町での会議を終えて、本社勤務の元部下と一杯会をすることになりました。お店は元部下に任せていたところ、アテンドしてくれたのが「ひもの屋半蔵門総本店」になります。
飲み放題4,500円のコースは、なかなか見事でしたよ!

ただ、話に夢中になりすぎて写真に収めるのを疎かにしちゃいました(^_^;)
前半戦に出てきた鰹のタタキ他が入った刺盛、メガトン級にでっかいホッケ焼きなど・・・・他にも色々と出てきたし、飲み放題メニューを豊富で良かったんですけどねぇ。



お手頃で良い居酒屋さんでしたよ❗
ご馳走様でした❗

千代田区平河町1-7-2