nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

無農薬自然栽培の果物野菜販売店にはベーグルやスムージーがあるのだ・・・モリンガファームさんご園芸(神里)

2023年08月05日 | 南風原食べ歩き

妻さんが大学の仲良しグループで神里にあるモリンガファームに行った夜。美味しい野菜をGETできたと大喜び。
場所は、子どもたちがちびっ子だった時代にインフルエンザの予防接種で利用していた吉クリニックのお隣りにあるんだそうです。

ということで、某日、妻と訪問。
日曜日以外は色んなスムージーを販売しているそうですが、訪問した日は日曜日でもないのにスムージーの販売はなし(T_T)



美味しそうなベーグルが販売されていたので、チョコチップベーグルを購入。
妻は野菜を縷々購入。
ベタ褒めしていた野菜スティックも購入。
確かに野菜旨い❗
ということはスムージーも美味しいんだろうなぁ~
このレビューをアップする頃には再訪問してるはずなので、必ずスムージーのレビューを追加したいと思いますよ。
御馳走様でした。

南風原町神里496-2


内地系のランチを日替わりで1種類のみ提供する良店❗・・・ながまる堂(久米)

2023年08月05日 | 那覇食べ歩き

4月後半。この日から胃癌の再検査(転移)に向けて10日間に渡る食事制限がスタート。
ランチタイムは、うどん屋を巡るつもり。
那覇市内だけでなく、沖縄県はうどん屋がかなり少ないため、まずは久米の某店から始めようと向かったところ、臨時休業とのこと(^_^;)
こりゃあかん。うどん屋は諦めて、近くにある新しい定食屋『ながまる堂』に切り替えました。

こちらは、ランチは日替わり定食1種類のみという潔いお店。かつ、料理は内地の定食屋っぽい内容だし、普通に美味しいんですよねぇ。初訪問の際に『良いお店だなぁ~』って感心したんです(笑)
5ヶ月ぶり。

この日のランチは、
 ポークピカタ 800円
ですね~
沖縄でランチにポークピカタが食べられるなんて珍しいんですよ(笑)





ご飯は何も言ってないけど大盛り。味噌汁代わりのミネストローネは、椀がデカくて、具沢山❗
小鉢のツナと大豆の和物は、大豆が食事制限に引っ掛かるので、ツナだけ食べました(残念)
メインのポークピカタも美味しくてね。
800円って本当に有り難いです。
御馳走様でした❗

那覇市久米2-15-10