












これを撤去しまして
こんな感じで
整地をしましてのぉ
丁度、買いすぎてた(;^_^A基礎石、束石があったので設置。
三式と同様のスタイルにしたので、てきぱきと作業が進みました。
さすがに棟上げは一人では大変なので、弟子を召喚。
暑さが弱い人とそうでない人の差が、表情に表れていますね(^▽^)/
でも、梁を設置するのは、やはり人手があると相当効率がよいです。
何より、一人でやるより楽しい(^▽^)/
梁ができたら、とりあえず屋根を張ります。
今回は、ポリカの屋根をどうしようかと考えましたが、巨峰の3年物の苗があったので、軒下栽培のためにクリアのポリカで施工することにしました。
そして、やっぱりヒト区画、収納セクションを設置しました。ものがありあすぎて(;^_^A
今回は、前回の経験があって、同型のものを作成したので、てきぱき進みました。1ヶ月弱で完成できそうです(^▽^)/
ユニバーサルフィールド主催のトレランイベントに参加してきました。
ランすらまともにしたことないのに・・・。
今年は初のイベント参加。
そこで、遭遇したのは、DH時代、共に戦ってきたoGUちゃん。
色々あって大変とかで、気分転換に参加。
にしては、相変わらずいい体してます(;^_^A
始めは代表の高木さんより装備などの講習から。
走りは全然でも、こういうアイテムは気になりますし、MTBにも活かせるいい話を聞けました(^▽^)/
30分ほど講習を受けて、さてスタート。
トレッキングコースを使うんですけど、基本的にランなので、ヘタレオイサンには結構な負荷でして(;^_^A
それでも、山道ってやっぱり癒されるのは癒されます、画はちょっと目がいってますけど(;^_^A
結構暑い日でしたが、これも暑苦しいですが(;^_^A
ゴールの志高湖、達成感ははんぱない、そして痛みも(;^_^A
代表の高木さんとツーショット。
また、どこかでイベントお願いしますm(_ _"m)
でも、ちゃんと運動しよっと。