久しぶりに佐伯に参加してきました。
78㎏の身重の身体にムチ打ち、そしてジャージはムチムチな身体のせいで、パンパンで。
やはり、最近の自転車!?ブームのおかげが、基礎基本を押さえて走ってないライダーが沢山いましたね。
安全を優先に、時折、声をかけさせていただきましたm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/b379db86acf5c83a9fbba7b94e416455.jpg)
途中、タイミングよく、蒲江で働いているお母さんとも遭えて、嬉しい応援。
これで、勇気100倍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/fd3dfeb5d585ab53b8f11bd7aae48fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/3e7eb305a9f7a72d1f36e423f58673c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/047d0b68a5c2b1a2b9a12a08e50af77f.jpg)
順調にエイドでは補給を・・・。これが最後のエイドでの補給。
やっぱり、練習不足、〇○不足で、胃に入らなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/d486f901e2e2e3dc65356f4a14c49537.jpg)
しかし、最近のMTBのイベント参加、MTBでの路上練が効いていたのか、路面抵抗の少ないロードバイクはかなり快適に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/7d046314846205df426bd5717bd875fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/e16fb558a7d47168ade9d511af69c50a.jpg)
お昼の休憩では、しらす丼が配布され、やべぇ食えるかなぁと思ってましたが、これは何とか食べきりました。
その後、心配していた灯台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/36a3e4c4d13cdc660d745fe6ed53f42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/8dc3503b09f5959a7e8a742ce3aa87c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/4dc9e6481f28ec1a930d173aeb822e63.jpg)
何とか処理を終え、下りではメンバーと記念撮影。
気持ちのよい青空の下、青い海を拝見に良い画がとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/ac1b16bae49e80106ea567b264f43fcf.jpg)
さぁて、後は平坦路で楽ちんにと思いきや、思わぬ刺客、延岡ミッチー登場。
ここから20㎞の間、前を引いてもらいましたが、ひぃひぃの引きで、おかげで上りの苦しさを忘れるくらいの効果を与えて下さいました。
おかげで、兼ねてからの課題、胃けいれんにも見舞われ、ダウン。
夜までは何とかと仮眠をとって、何とか二足歩行できるまでに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/5026bfb11b0de3ac7277af9af775bc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/cb2a7300baf731e99cda4f21bd1b6a86.jpg)
ビールで補給完了、元気の出てきた私は、きさねぇ写真蠅する画像を撮りまくり、夜は更けていきました。
色んな経験ができて、もう腹一杯。来年は出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/b5a10f1149696b1c3b72862b8a293572.jpg)
では、また青い空のもとで。
78㎏の身重の身体にムチ打ち、そしてジャージはムチムチな身体のせいで、パンパンで。
やはり、最近の自転車!?ブームのおかげが、基礎基本を押さえて走ってないライダーが沢山いましたね。
安全を優先に、時折、声をかけさせていただきましたm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/b379db86acf5c83a9fbba7b94e416455.jpg)
途中、タイミングよく、蒲江で働いているお母さんとも遭えて、嬉しい応援。
これで、勇気100倍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/fd3dfeb5d585ab53b8f11bd7aae48fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/3e7eb305a9f7a72d1f36e423f58673c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/047d0b68a5c2b1a2b9a12a08e50af77f.jpg)
順調にエイドでは補給を・・・。これが最後のエイドでの補給。
やっぱり、練習不足、〇○不足で、胃に入らなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/d486f901e2e2e3dc65356f4a14c49537.jpg)
しかし、最近のMTBのイベント参加、MTBでの路上練が効いていたのか、路面抵抗の少ないロードバイクはかなり快適に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/7d046314846205df426bd5717bd875fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/e16fb558a7d47168ade9d511af69c50a.jpg)
お昼の休憩では、しらす丼が配布され、やべぇ食えるかなぁと思ってましたが、これは何とか食べきりました。
その後、心配していた灯台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/36a3e4c4d13cdc660d745fe6ed53f42c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2e/8dc3503b09f5959a7e8a742ce3aa87c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/4dc9e6481f28ec1a930d173aeb822e63.jpg)
何とか処理を終え、下りではメンバーと記念撮影。
気持ちのよい青空の下、青い海を拝見に良い画がとれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/ac1b16bae49e80106ea567b264f43fcf.jpg)
さぁて、後は平坦路で楽ちんにと思いきや、思わぬ刺客、延岡ミッチー登場。
ここから20㎞の間、前を引いてもらいましたが、ひぃひぃの引きで、おかげで上りの苦しさを忘れるくらいの効果を与えて下さいました。
おかげで、兼ねてからの課題、胃けいれんにも見舞われ、ダウン。
夜までは何とかと仮眠をとって、何とか二足歩行できるまでに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/5026bfb11b0de3ac7277af9af775bc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/cb2a7300baf731e99cda4f21bd1b6a86.jpg)
ビールで補給完了、元気の出てきた私は、きさねぇ写真蠅する画像を撮りまくり、夜は更けていきました。
色んな経験ができて、もう腹一杯。来年は出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/b5a10f1149696b1c3b72862b8a293572.jpg)
では、また青い空のもとで。