武遊伝~リスタート編~

FKさんの想いを勝手に引き継ぐべく、再スタート。クヨクヨしてても始まらない。あの人の分まで楽しさ追究して、青い空探しに!

季節柄

2013年04月20日 | 帰る場所づくり

こうまで季節の移ろいに心和らげられるとは・・・。

何とも良い場所に構えました。

土地選び・・・。

考え抜いた甲斐があります(^.^)

005

音なりの庭の植栽ですが、まさに借景とはこのこと!!

実はこの緑が、夏場には良い木陰を作ってくれるのです。

家を建てると決まった当初に、お気遣い頂き、枝を払ってくれたのですが、

「もしよろしければ、そのままでお願いします」

と伝えたところ、枝が邪魔になって申し訳ないということで切ったと言うことでした。

しかし、我が家は我が家で目も癒やしてくれるし、この上ない状態。

そんな経緯があり、お隣さんのお庭から出る枝をたき付けとして頂けるようになりました(^.^)

009

家の周りも緑が濃くなってきました。

これはブルーベリーの花です。馬酔木に似てますね。

010

我が家のシンボルツリーとなるケヤキと樫の木。

ドンドン大きくなってくれ!!

011

朝の緑は格別です(^.^)

020

メダカ池のサジオモドカもこの通り。

初夏も間近ですが、今日は寒かったです。

023

久々の室温19度台。

024

今日も燃えています(^.^)

※ 薪仲間のKわのさんより

 ご実家の薪を片付けたと写メを頂きました。とても仕事が丁寧なKわのさん。

小綺麗に積んであります。 手伝えなくてすみません。

次シーズンは切り方などなど、また考えることがありますね。しかし、これもこれからの薪ライフ。楽しんでいきましょう。

001

002

003


「あお」は宝箱を見つけた!!

2013年04月14日 | 薪ライフ

暫く借りていたオヤジの軽トラを返しに実家へ。

Dsc_0229

「あお」は電動芝刈り機を手に入れた!!

なんと!? 家で調べてみると、かなりなブツ(^0^;)

Dsc_0232

「あお」はレバーブロックと○○ロープ!?を手に入れた!!

後は電動噴霧器と山椒の木。

色々と手に入れました(^.^)

おっと、忘れちゃいけない・・・。

Dsc_0227

Dsc_0228

桜の大木。ありがたく頂戴いたしますm(__)m


出会いは色々と(^0^;)

2013年04月13日 | 薪ライフ

薪づくりも追い込みです。

気温が高くなるにつれて、木々も水を沢山吸い始めますから、良質の薪にするにはそろそろオフシーズンです。

001

2週間ほど前に玉状態にしていたものを割りましたが、やはり時間が経っており、割れにくいこと、割れにくいこと。随分、くたびれました。

005

それでも、周りの装いは春を過ぎ、初夏を思わせるような新緑がちらほらと(^.^)

007

新しく作った薪棚に新たなお客人が・・・。

008

どれだけの長さか計ってごらん・・・なんて。

そして、午後からは土場へゴー。

一本、やっつけました。

010

嫁も手伝ってくれて、作業は早く仕上げることが出来ました。

今日は大量、大量(^.^)

014

その後は『キマル』で、しっかり目立て。

このホールド機能がウリのキマル。しっかり研ぎあがります。

さらに、今日、試してみた、別のホールド。

オヤジから借りている軽トラで早速キマルの作業位置の確認。

016

やはり、本家でも推薦されていたように、軽トラの荷台での作業は、高さ的にも、安定感においても、申し分ない感じでした(^.^)

023

やはり、薪取り三銃士としては軽トラが必要かっ!?

そんなさなか、ダイ○ツさんから、ジャンボが出そうという誘惑の電話がっ!!!

どうする!?おれ!?

とまぁ、そんなこんなで、今日も作業は終了。

夜も更け、少し寒くなったので、薪を取りに棚に行くと・・・。

(ドラクエの敵と遭遇した時のサウンド)

026

なんと、シマヘビが現れた!!!!!!!!!!!!

夜の野田に叫び声が響き渡りました、チャンチャン。

思わず笑いながら写真を撮ってしまいました。

これから、熱くなるので気を付けないと・・・。シマヘビでよかった(^0^;)


2業者より

2013年04月04日 | 薪ライフ

お昼頃に着信あり。

かけ直してみると、3年前、初めて薪として木を頂いた業者さんからの着信だった。

「まだ、薪は集めよんかぇ!?」

と、何とも未だに覚えていてくださった(T-T)

「もちろんです!!」

と答え、電話の内容を確認すると市内でカシなどが出たと言うことで、連絡をくれたのです。

今日は、別業者さんのものを頂くと言うことで、後日、改めて伺うことになりました。

何とも、ありがたい限りですm(__)m

大切に使わせて頂きますm(__)m

Dsc_0153_2

Dsc_0154

今日は、軽トラとハイエースで、それぞれ一杯ずつの収穫。

しかも、全て樫の木です。

しかししかし、軽トラとハイエースのコンビは最強です!!

機動力の軽トラ。

搬送力のハイエース。

嫁さんに感謝でごじゃりますm(__)m

次はチェンソー・・・。


斧蘇生(^.^)

2013年04月01日 | 薪ライフ

015

ハン○マンに行って、似たようなボルトを買ってきました。

10㎜ほど長かったので、ナット2個使い、切断面を固定した後、鉄切りノコで余分なねじ山部を切断。

016

その後、タッピングバイスを使い、奇麗にねじ山を再生しようとしたら、何だか上手くいかなかったので、ボルトを何度も往復させ、山出しをしました。

うまくクルクルと回ったので、取りつけることに。

020

ボルトをねじ込む前に、緩み止め剤を塗りまして、はめ込みました。

021

019

上手い具合に固定できました。

023

試し割りしてみましたが、良い感じ(^.^)

早いとこ、次の玉を準備しないとデス。

組み立て部が多いと故障する箇所も、必然と多くなりますが、逆に大事になる前に、弱い部分が故障しはじめる。

それが、このアタッチメント式のvario2000のいいところでしょうか!?

段々、季候も良くなり薪集めも後半戦。

まだまだ頑張るどーっ!!